1. TOP
  2. 病気
  3. 猫が痙攣してる!泡やよだれをたらした時の原因と対処法は?


猫が痙攣してる!泡やよだれをたらした時の原因と対処法は?

病気  

猫の死因で最も多いと言われる病気に、
腎不全があります。

健康な猫でも年齢を重ねるにつれて、
気づかないうちに腎臓の機能が低下して
いきます。

中でも猫が痙攣の症状を見せたとき、
それは腎不全の末期に差し掛かったことを
意味します。

そこで今回は、猫に起こる痙攣の原因や
対処法についてご紹介します。

 


 

猫の痙攣!こんな症状の場合の原因と対処法は?

 

cat-1179006_960_720

 

猫が痙攣をするとき、必ず痙攣以外の症状
見られます。

痙攣の原因を知るためには、痙攣以外の
症状を注意深く観察するようにしましょう。

では、痙攣と同時に起こる症状ごとに原因や
対処法ついて見ていきましょう。

同時によだれ、泡、嘔吐など口から何かを吐く場合

痙攣の他によだれや泡、嘔吐など口から
何かを吐く症状がある場合、てんかん
可能性が高いと言えます。

てんかんは、痙攣発作が繰り返し起こる
脳の病気”です。

てんかんの発生率は、100頭に1頭以下
(0.3~1.0%)の割合で発生すると
言われています。

発作の頻度には個体差があり、毎日起こる
猫もいれば、1年に1度しか起こらない
猫もいます。

痙攣は放っておけば自然に治まりますが、
徐々に発作が起こる期間が短くなり、
症状はますます悪化していきます

では、痙攣が起きたときの対処法について
確認しましょう。

 

 

【対処法】

  • 猫が落下する場所でないか確認
  • 猫のそばにある危険なものは
    片付ける
  • 噛まれる可能性があるので猫の
    体を抑えたりゆすらない
  • 猫の口に手やものを入れない
    *手を噛まれたり、誤って
     飲み込んでしまうため

 


 

てんかんの痙攣がどんなものか、
こちらの動画をご覧ください。

 

 

MEMO✍

猫の痙攣ってどんなもの?

痙攣には顔面など体の一部分だけが
引きつる痙攣と意識がなくなって
倒れ全身が硬直する痙攣があります。

また、猫が無意識に走り回って
壁などにぶつかったり、飼い主が
気づかない程の痙攣と様々です。

通常の発作は数秒~数分間
止まります。5分以上痙攣が続く
場合を「重積発作」と言い、すぐに
治療を受けないと、とても危険です

痙攣の前兆には、以下の症状が
見られます。

  • 口をパクパクさせる
  • 顔がピクピクする
  • 失禁
  • 歯ぎしり

これらの前兆が見られたら、猫を
安全な場所に連れていき、そっと
見守っていてあげましょう。

 

寝ている最中にピクピクと痙攣する場合

猫の痙攣には心配いらないものもあります。
それは、眠っているときに起こるピクピクと
した痙攣です。

猫の睡眠には人間と同じように、ノンレム
睡眠(深い眠り)レム睡眠(浅い眠り)
あります。

寝てる最中のピクピクは、レム睡眠時
猫が他ならぬ夢を見ているからなんです。

 

睡眠中の猫がどんな風にピクピクするのか、
こちらの動画で確認してみましょう!

 

 

レム睡眠時は脳は働いているけど、
筋肉は眠っている状態にあります。

なので、猫の意思とは別に眼球が
動いたり、手足が動くことが
あるんです

どんな夢を見ているのでしょうか?
もしも、猫の夢を覗くことができたら、
きっと楽しいでしょうね♪

 

猫の気持ちをもっと知りたいあなたには、
こちらの記事もおすすめですよ!

「”猫の気持ちは目や耳の動きでわかる!?その見分け方とは?”へ移動する」

 


 

痙攣しながら苦しそうに鳴く場合

 

cat-179198_960_720

 

猫が痙攣しながら苦しそうに鳴く場合、
重積発作が起きている可能性があります。

重積発作が続くと、呼吸困難が引き
起こされます。また、呼吸が発作の
原因になる場合もあります

10分以上痙攣が続いたり、意識が
戻らないまま発作が起こる場合は、
すぐに動物病院に連れて行ってください!

治療が遅れると、脳などに後遺症が残る
恐れがあります。

 

 

対処法】

  • 猫が呼吸しやすいように顎を
    少し上に向けてあげる
  • バスタオルなどを猫の体に
    かけてあげる
  • 事前に猫の爪を切っておく
    *爪が肉球に刺さることがある
  • すぐに動物病院に連れて行く

 

豆知識✐

痙攣発作が起きたときに確認すること

□発作を起こす前の行動と
発作までの時間は?

□発作を起こしたとき猫は何を
していた?

□発作の始まりは体のどの部分から
起きた?

□発作中や発作後の猫の様子は?

□発作中は呼びかけに反応した?
 *視線が反応したか観察する

□発作はどのくらいの時間続いた?

□猫がいつも通りに戻るまでに
どのくらいの時間がかかった?

 

 

腎不全を患っている場合の痙攣には死の危険性も・・・?

 

cat-1218274_960_720

 

腎不全を患っている猫が起こす痙攣には、
2つの原因によって引き起こされます。

一つは高血圧による痙攣、そしてもう1つは
尿毒症による痙攣です。
では、一つずつ見ていきましょう。

高血圧による痙攣

腎不全によって血圧が高くなり、脳内の
神経を圧迫します。

圧迫された脳神経では電気信号の異常
起こるために、痙攣が引き起こされて
しまうのです

尿毒症による痙攣

腎不全の末期になると尿毒症によって、
体内の毒素が脳神経を侵し痙攣を
引き起こします

この場合、”死の危険”に直面している
状態と言えます。

痙攣は定期的に起こるようになり、
数時間おきに痙攣発作が現れます

猫の腎不全が末期にもなると、猫の腎臓を
再生させるような手立てはほとんどない
言われています。

せめて、猫がケガをしないように柔らかい
毛布などを猫の周りに敷き詰めてあげたり、
爪を短く切ってあげるようにしましょう。

まとめ

 

cat-14419_960_720

 

いかがでしたか?
猫の痙攣の原因や対処法について
見てきました。

飼い主であるあなたが猫の症状をいち早く
発見し、早急に治療を受けるように
しましょう。

そして、痙攣中は愛猫を触って刺激せず、
そばで見守ってあげましょう

 


 

\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

中村 あゆみ

子供の頃から猫や犬が大好きでした。小学生のときに、友達と捨て子猫にミルクをあげて触った際にあろうことか”猫アレルギー”と発覚!!それでも、猫がいたら触らずにはいられません(*^^)v

1匹でも多くの猫が幸せに暮らせるよう、猫のオーナーさんがさらに幸せな”にゃんこライフ”を送れるよう、お役に立てる記事を執筆していきたいと思います♪

関連記事

  • 猫の瞬膜が赤いのは病気?原因と治療法を紹介

  • 猫の真菌の治療の期間はどのくらい?かかる治療費も合わせて解説

  • 猫の皮膚病はアレルギーが原因?急に症状が現れたら命の危険も!

  • 猫が鼻をフガフガ鳴らすのは病気のサインかも!?対処法は?

  • 猫のてんかんは寿命に影響するの?発症の前兆はあるもの?

  • 猫の癌の進行速度は速い?早期発見するためのセルフチェックを紹介