猫にとって必要な栄養素の1つに
ミネラルがあります。
ミネラルはリンやカルシウム、
マグネシウムなどのことで、
フードのパッケージには
租灰分として記載されます。
ミネラルがどのくらい
含まれているかは、
成分表を見ればわかるのですが、
含有量によっては猫の健康に
不安をもたらす場合があります。
その中でも今、
話題に上がっているのが
マグネシウムです。
今回はキャットフードに含まれる
マグネシウムについて調べてみました。
この記事に書いてること♪
キャットフードのマグネシウム値って何?
マグネシウムは
健康を維持するために必要な成分です。
マグネシウム値とは
フードにどのくらいのマグネシウムが
含有されているかの値になります。
マグネシウムの含有量が重要は理由は?
マグネシウムを気にする人に多いのが、
尿石症ではないでしょうか?
マグネシウムを多く取りすぎると
結石ができることがあるからです。
だからといって極端に
マグネシウムの摂取を控えるのも
健康上の問題が出てきます。
マグネシウム値は
AAFCO(米国飼料検査官協会)の
栄養基準に基づくデータによると
幼猫 0.08%以上
成猫 0.04%以上
となっています。
マグネシウム値は0.08~0.09%が
適切な量だといわれています。
それでは、現在販売されている
キャットフードのマグネシウム値は
どのくらいなのでしょうか。
有名キャットフードのマグネシウム含有量を徹底比較!
マグネシウム値を調べるには、
フードのパッケージに書かれた
成分表をチェックします。
しかしミネラルは租灰分として
まとめられている場合が多いので、
詳しく知りたい方はメーカーに
問い合わせてみると良いでしょう。
ねこはぐ
ヒューマングレードで無添加の
「ねこはぐ」です。
メディアなどでも人気の高い
ねこはぐは灰分量の表記でした。
ねこはぐの灰分量
6.5%以下
必要なミネラル分も豊富で
ネコ本来の生体に合った食材と
配合率を実現したフードです。
ノンオイルコーティングなのも
健康に気遣う人におすすめですよ。
ねこはぐは、公式サイトで定期購入すると
通常6,980円のところ、初回は
43%OFFの3,980円で購入できます。
しかも、定期購入につきものの
定期縛りもありません!
もし、ねこちゃんに合わなかった場合
2回目から停止・解約する事が出来ますよ。
2回目以降もずっと1,000円OFFで
購入する事が出来るのでお得ですよ。
モグニャン
食いつきと健康を
第一に考えて作られたモグニャン。
猫の満足度は高いようですが、
マグネシウム値はどうでしょうか?
モグニャンのマグネシウム値
0.12%
適切な量とされている値から
見ると若干多いようですね。
これはおそらく主原料に魚を
使用しているせいだと思われます。
しかしカルシウムやリンも
しっかり含まれていますし
ミネラルのバランスは取れています。
また、尿石症の予防になるとされる
クランベリーが含まれているので
尿石症予防にこのフードを選ぶ人も
多いようですよ。
詳しい原材料を確認したい方は
公式サイトを覗いてみてください。
シンプリー
主に成猫からシニアに合わせているため、
低カロリーでヘルシーなフードです。
尿路結石の予防も考えられた
栄養になっているそうなのですが・・・
気になるマグネシウム値はどうでしょう。
シンプリーのマグネシウム値
0.13%
サーモンやニシンといった
魚肉を使用しているため
マグネシウム値はモグニャンと
ほぼ変わりませんね。
尿路結石の対応としては
原材料にクランベリーを
使用しているところでしょう。
クランベリーに含まれるキナ酸は
尿路結石の原因となる
尿のph値を安定させる効果があります。
カナガン
知名度の高いカナガンは
チキンを主原料に使っています。
また無添加で、グレインフリーといった
安全性も高いフードです。
それではマグネシウム値は
どうなっているのでしょうか?
カナガンのマグネシウム値
0.09%
上記の2つと比べると、
問題ないとされる基準値と同じでした。
この違いは魚肉を使っているか、
鶏肉を使っているかで変わるのでしょう。
どうしてもマグネシウムが気になる場合は
チキンを使ったカナガンを選ぶのが
いいかもしれません。
ジャガー
手の届く贅沢をテーマに
良質な食材のみを厳選して
作られたフードです。
値段は少々お高いですが
動物性タンパク質を80%も含んでいるので
毎日がごちそうといった感じでしょうか。
そんな高品質フードのジャガーですが、
マグネシウム値をみてみたところ…
ジャガーのマグネシウム値
0.0175%
サーモンやチキンを含んだフードですが
他のフードと比べても少ないですね。
ジャガーは尿路結石の予防に効果的な
クランベリーが含まれています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マグネシウム値は使用されている
原材料によって異なります。
多く含まれているからといって
必ずしも尿石症になるのではなく
ミネラル全体のバランスがうまく
取れているか、いないかで変わるのです。
上記にあげたフードは
高品質な原料を使い、猫の健康を第一に
考えられたフードになっていますので
尿石症になる不安は解消されると思います。
スーパーなどで市販されているフードに
不安を覚える方は、この記事を参考に
愛猫にぴったりのフードを選んでくださいね。