飼い方

猫のお風呂の温度はどれくらいが適温?嫌がる場合どうする?

体臭がほとんどなくてキレイ好きな猫には、
お風呂は必要ないとも言われています。

でも、人間と一緒に生活する上では、
外でゴロゴロしたりすれば汚れるし、
ノミを拾ってきている可能性だって
ゼロではありません。

飼い主さんが猫をお風呂に入れたい
思うのも当たり前のことです。

ただ、猫をお風呂に入れるとして、
どのように入れればいいのか?」

初めて猫をお風呂に入れる人なら
ちょっと悩んでしまいますよね。

そこで今回は、猫のお風呂の温度や頻度、
お風呂嫌いの猫にはどうすればいいのか
ご紹介していきたいと思います。

 



 

猫のお風呂!知っておきたい基本の入れ方

 

cat-1052060_960_720

 

猫をお風呂に入れる前に、まずは正しい
お風呂の入れ方について理解しておく
必要があります。

お風呂の温度は何度が適温なのか?
お風呂に入れる頻度は何回くらい?
猫の毛を乾かす時はどうすればいいのか?
さっそく見ていきましょう!

猫のお風呂の温度の適温は?

猫にとって適温と言えるお風呂の温度は、
37~38度のぬるま湯がベストです。

猫の体温は38度くらいで、人間よりも
少し高めになっています。

また、猫は犬と比べると皮脂が少ない
動物なので、高い温度では必要以上に皮脂が
お湯によって洗い流されてしまいます

さらに、人間に比べて猫の皮膚は薄いため、
温度が高すぎるとやけどをしてしまう恐れ
あるんです!

どれくらいの頻度で入れるべき?

では、猫はどのくらいの頻度でお風呂に
入れるべきなのでしょうか?

先ほど、猫は犬に比べて皮脂が少ない
お話しましたが、同じ理由から猫のお風呂の
頻度は年に1~2回で十分なんです。

猫は”グルーミング(舌で全身を舐めて
毛づくろいや汚れを落とす習慣)”を
常にしているので、犬のように毎月お風呂に
入れる必要はないのです

 



 

ただ、長毛種の場合はグルーミングが
行き届かないこともあるので、1ヶ月に1回
お風呂に入れる必要があります

また、去勢や避妊手術を受けていない猫は、
発情期に”スプレー”をすることで肛門周辺の
毛を汚し、臭くなることがあります。

なので、汚れ具合やニオイによっては
お風呂に入れる必要がありそうですね。

 

猫の発情期については、こちらの記事が
おすすめです!

「”猫の発情期!避妊手術を受ければ雌の鳴き声は落ち着く!?”へ移動する」

「”猫の鳴き声が夜になるとうるさい!飼い主がすべき対策は?”へ移動する」

 

では、お風呂の入れ方や用意するものを
見ていきましょう!

 

 

◆用意するもの◆

  • ペット用バスタブまたは
    洗面器より大きい容器
  • 猫用シャンプー
  • タオル2~3枚
  • ドライヤー

◆正しい猫のお風呂の入れ方◆

 

cat-301216_960_720

 

①ペット用バスタブに37~38度の
ぬるま湯を溜める
*猫の首まで浸かる程度

②お湯を溜めたら猫用シャンプーを
適量入れて混ぜる

③猫を首までお湯に浸からせて被毛に
しっかり浸透させる

④猫をバスタブから出して頭以外の
全身を手で優しく洗いながら
マッサージする
*首、背中、お腹周り、足、尻尾、
肛門の順番

⑤ぬるま湯のシャワーで泡をしっかり流す
*頭以外の首から肛門に向かって
上から下へ泡を流す

⑥よくすすいだらハンドタオルで優しく
水気を取る
*決してこすらず、優しく水分を取る

 

乾かす時はドライヤーを使ってもいい?

猫をタオルドライしたら、次はドライヤーを
温風のLOWにして乾かしましょう。

でも、ドライヤーを使う前に注意して
おきたいことがあります。

それは、猫はドライヤーから発せられる
超音波のような高音域の音を感じ取ります。
すると、猫が驚いて暴れてしまう可能性が
あって危険です

猫は高音域の音にとても敏感なので、
事前にドライヤーの音に慣れさせてから
お風呂に入れるようにしましょう!

 



 

お風呂が嫌いで嫌がる・震える場合はどうする?

 

cat-114496_960_720

 

猫がお風呂嫌いでお風呂に入れようと
すると嫌がる、震えるなんてことも少なく
ありません。

実は、猫がお風呂を嫌がるちゃんとした
理由があったんです!

では、その理由とお風呂を嫌がる猫への
対処法をご紹介します。

猫がお風呂嫌いな理由とは?

猫がお風呂嫌いなのは、猫が水を嫌がる
動物だからなんです!

「そんなこと飼い主なら誰でも知ってる!」
なんて声も聞こえてきそうですが、まだ
話には続きがあります。

猫の祖先であるリビアヤマネコは、昼夜の
気温差が激しい砂漠地帯に生息してました。

体が水に濡れてしまったリビアヤマネコは
水分が蒸発する際の気化熱で体温を奪われ、
急激に温度が下がった夜に耐えられずに
命を落としてしまいました。

そのため、リビアヤマネコは本能的に
水を避けて暮らすようになった
言われています。

そして、現在の猫もその本能を遺伝子として
受け継ぎ、水を嫌がっているという訳です。

 

猫は水を嫌いますが、子猫のうちから水に
慣らしておけば、お風呂でリラックスできる
猫だっているんですよ♪

では、You Tube で発見した動画を
ご覧ください!

犬かきならぬ”猫かき”をご堪能あれ♪

 

 

猫ってこんなに気持ちよさそうな顔を
するんですね~♡

 



 

お風呂嫌いな猫にはどうすればいいの?

猫がお風呂を嫌がるなら、無理にお風呂に
入れないことです。

無理に入れても、恐怖心やストレスを
与えるだけです。

ひどい場合、飼い主さんへの不信感へと
繋がってしまうこともあります。

では、お風呂嫌いな猫の体の汚れを取るには
どうすればいいのでしょうか?

猫がお風呂嫌いなら、水を使わない
ドライシャンプーを使ったり、お湯で絞った
タオルで優しく全身を拭いてあげましょう!

まとめ

いかがでしたか?
猫のお風呂の入れ方やお風呂嫌いの猫への
対処法などについて見てきました。

猫が水を嫌がる理由もよく分かりました!
ついつい、猫が汚れると「すぐにお風呂に
入れなきゃ」って考えてしまいがちです。

でも、愛猫の体調や水への反応を見ながら
お風呂に入れるようにしましょう

なるべくなら、子猫の頃からドライヤーや
水に慣らすようにしておくと良いですね!

 



 

ABOUT ME
アバター画像
にゃんたんとあそぼ編集部
猫ちゃんと遊ぶのが大好きな20~30代の男女4人チームです。 猫を飼っている経験から、 猫の気持ちがわかり、 どうすれば楽しく猫と同居できるのか?を 皆さまにお伝えしたいと思っています。 猫の飼い方や、楽しい猫ちゃんとの生活に お役立て頂ける記事を書いています。


今ならペット保険が月700円から入れる♪

愛猫の健康、心配ですよね?

実際に保険会社が調査した結果、
ペットが5歳になるまで手術費用を請求する
確率が80%というデータが出ています。

※手術費用の平均はなんと151800円!

けどペット保険って、
『どんなサービスあるのか分からない!』
というのが現状じゃないでしょうか。

・保険料が高くつきそう
・使わないともったいない
・どの保険が愛猫に合うのかわからない

などの悩みありますよね?

そんなあなたには、
ペット保険の資料一括請求がおすすめです。

・かんたん入力で保険会社の違いが明確。
・愛猫の健康状態に合ったプランが探せる。
・複数の保険会社間のサービスを比較できる

など、ネットで申し込むだけで、
愛猫にピッタリな保険がわかります。

⇒ペット保険の資料を無料で請求する♪