飼い方

猫の成長が止まるのはいつ?大きさは最大どれくらいになる?

日ごとに成長していく愛猫の姿に喜びを
感じる反面、どんどん体が大きくなっていく
ことへの不安を抱えていませんか?

愛猫の成長が平均的なものなのか?
大きくなり過ぎてはいないか?

猫の飼育が初めての人なら尚更心配に
なるはずです。

そこで今回は、猫の成長が止まるのは
いつなのか、どれくらいまで大きく
なるのかについてご紹介します!

 



 

どんどん大きくなる!猫の成長が止まるのはいつ頃?

 

cat-1446079_960_720

一般的には、1歳になると成猫として
扱われるようになります。

実際には猫の成長は、いつ頃までに
止まるのでしょうか?

大きさは最大どれくらいになるの?

そもそも猫の大きさは最大でどのくらいまで
成長するのでしょうか?

では、猫が1歳になるまでの平均体重を
見てみましょう!

【一般的な猫の平均体重】

猫の月齢 平均体重
生後3ヶ月 1~1.5kg
生後4ヶ月 2kg
生後8ヶ月 3~3.5kg
生後12ヶ月 3.5~5.5kg

 

ただ、猫にも個体差があり、必ずしも
この通りではないようです。

小柄な猫種は3kgに満たない程度で、
大柄な猫種は7kg程度にまで成長します。

猫MEMO♪

猫の成長記録を紹介☆

You Tubeで子猫がおとなの猫に
なるまでの
成長を記録した動画を発見!

こんな風にあっという間に、
大きく成長して
いくんですよね(*^_^*)

とってもカワイイので、
ぜひご覧ください♪

こちらの記事も参考にご覧ください!

「”猫の体重が増えない時の原因は?飼い主はどう対処するべき?”へ移動する」



猫の成長が止まるのはいつ頃?

猫の骨の成長が止まるのは、生後10ヶ月~
1歳頃です。

猫の体重は生後8ヶ月頃には平均的な成猫の
体重に達し、その後は緩やかな体重増加が
見られます

1歳になると、体重の増加が見られることも
減り、次第に落ち着いてきます

一般的には1歳を目安に体重の増加が
見られなくなりますが、猫によっては
4歳頃まで増え続ける場合もあるようです

年齢に対して大きすぎる!ダイエットさせるべき?

cat-1248012_960_720

愛猫の年齢に対して平均体重より多い場合、
ダイエットさせたほうがいいのか
心配になる気持ちよく分かります!

ただ、猫によって個体差があることや
本当にダイエットが必要なのか
正しく判断する必要があります

では、猫の肥満やダイエット方法について
見ていきましょう。

猫の肥満の確かめ方とは?

愛猫が日々大きく成長することは
喜ばしいことですが、健康のことを考えると
太り過ぎていないか心配になりますよね。

そんなときに活用できる方法を
一つご紹介します!

ボディコンディションスコア(BCS:Body Condition Score)

BCSは獣医さんが猫の肥満や痩せの
指標として広く活用されているものです。

猫の見た目や肋骨などを触ったときの
感触などで判定します

では、動画で確認してみましょう!

 

 

肥満の目安の一つに、猫の理想体重の
120%以上の体重になると肥満だと
判定されます。

平均的な大きさの成猫の場合、1歳の
誕生日の時の体重を”理想体重”として
計算に用います。

 


例えば、
理想体重(1歳の時の体重)が

3.5kgの猫の場合
3.5(kg)×1.2(120%)=4.2(kg)なので、体重が4.2kg以上になると
肥満だと言うことが分かりますね!

 



豆知識✐

猫が太りやすいのには理由があった!

猫が太りやすいのは、猫の体質
理由があるからなんです!

猫はもともと砂漠地帯の過酷な環境下
暮らしていたため、体力が消耗しにくい
体に構成されていました。

現代の猫においても、遺伝子として
受け継がれています。

ただ、明らかに違うのは、
現代の猫は温度管理された過ごしやすい
環境でのんびり暮らしていることです

ゴロゴロしたり、おやつを好きなだけ
食べることで、自然と体内に脂肪が
蓄積されてしまいます

また、ストレスによる過食や
避妊・去勢手術によって代謝が
落ちることでも、太りやすい
傾向になるのです。

猫をダイエットさせるにはどうすればいいの?

cat-1297001_960_720

猫のダイエットでは、1週間で体重の
1~1.5%程度減らすのが理想的と
言われています。

では、どんな方法があるのか、
一つずつ見ていきましょう!

食事で Let’s ダイエット!

食事によるダイエットを行う場合は、
獣医さんの管理の元行うことを
おすすめします!

急激に食事量を減らすことで、
かえって猫の健康を害することもあるので、
必ず専門家に相談した上で行いましょう

 


注意点

  • 獣医師の管理の元、減量用の
    療法食を与える
    減量用の療法食は必要な栄養は
    そのままで低カロリー!
  • 食事の回数を数回に分ける
  • 早食い防止用のフード入れを活用
  • フード以外おやつなど与えない
  • 成長期の猫には食事制限は行わない

 

運動で Let’s ダイエット!

ダイエットと言えば運動が効果的ですが、
やみくもに運動させるのはケガや病気を
引き起こす可能性があります

愛猫にダイエットさせる場合は、
くれぐれも注意しましょう。

 


注意点

  • 年齢が若く、関節や循環器系に
    異常がない猫以外は注意が必要

    獣医師に相談した上で
     運動をさせる
  • 1回に15分程の上下運動を
    1日に2~3回行う

    キャットタワーなどを活用する
  • 成長期の猫は高い所から床や地面に
    飛び降りないよう注意する

    成長しきれていない骨や
     関節などに負担がかかる

 

こちらの記事もおすすめです♪

「”猫のしつけで叩くのはOK?噛み癖を直す正しい方法とは?”へ移動する」

「”猫が散歩でついてくる様にしつける方法は?リードは必要?”へ移動する」

豆知識✐

猫が肥満になると心配なこと

人間でも肥満になると、
様々な病気のリスクが高くなります

猫にとっても、
それは同じことです。

では、猫が肥満になるとどんな心配が
あるのでしょう?

  • 糖尿病や循環器系の病気のリスクが高まる
  • 皮膚病や傷の治りが遅くなる
  • 腫瘍のリスクが高まる
  • 関節や靭帯などに負担がかかる
  • 便秘になりやすくなる

愛猫の健康のため、日頃から
体重管理に注意しましょう!

まとめ

いかがでしたか?
猫の成長がいつ止まるのかや猫の肥満、
そしてダイエットのついて見てきました。

猫の体が大きくなるスピードには
個体差があるので、成長期の猫の場合は
あまり神経質になり過ぎないように
しましょう

また、定期的に猫の体重測定をして、
体重管理を行うようにしましょう!



ABOUT ME
アバター画像
にゃんたんとあそぼ編集部
猫ちゃんと遊ぶのが大好きな20~30代の男女4人チームです。 猫を飼っている経験から、 猫の気持ちがわかり、 どうすれば楽しく猫と同居できるのか?を 皆さまにお伝えしたいと思っています。 猫の飼い方や、楽しい猫ちゃんとの生活に お役立て頂ける記事を書いています。


今ならペット保険が月700円から入れる♪

愛猫の健康、心配ですよね?

実際に保険会社が調査した結果、
ペットが5歳になるまで手術費用を請求する
確率が80%というデータが出ています。

※手術費用の平均はなんと151800円!

けどペット保険って、
『どんなサービスあるのか分からない!』
というのが現状じゃないでしょうか。

・保険料が高くつきそう
・使わないともったいない
・どの保険が愛猫に合うのかわからない

などの悩みありますよね?

そんなあなたには、
ペット保険の資料一括請求がおすすめです。

・かんたん入力で保険会社の違いが明確。
・愛猫の健康状態に合ったプランが探せる。
・複数の保険会社間のサービスを比較できる

など、ネットで申し込むだけで、
愛猫にピッタリな保険がわかります。

⇒ペット保険の資料を無料で請求する♪