1. TOP
  2. 健康
  3. 猫の涙が茶色いのは病気?原因・対処方法をご紹介!


猫の涙が茶色いのは病気?原因・対処方法をご紹介!

健康  

猫が可愛いと思える
チャームポイントの一つが
可愛らしい目ではないでしょうか。

そんな可愛い猫の目から
茶色い涙が出てきて
驚いた経験のある猫の飼い主さんも
多いのではないでしょうか?

その目は実は結膜炎や涙など
トラブルを抱えやすかったりするのです。

よくあることではありますが、
実際に茶色い涙を見かけたら
悪化させないよう適切な処置が必要です。

今回はお家でケアをする際に必要な知識の

  • 原因
  • 対処方法
  • 病院に受診するタイミング

などご紹介させていただきます。


猫の涙が茶色の原因は?病気の可能性がある?

普通は猫の涙は無色透明ですね。

そんなときに茶色い涙が出た場合、
目やにの量が増えていて、乾燥して
目周りについてしまっているため、

涙が出た時に茶色っぽい色に
溶けて出てきます。

目やにが増える原因として
結膜炎や逆さまつげや目の傷など、
病気の可能性も出てきます。
注意が必要ですね.。

猫の涙が茶色い場合にできる対処方法は?

猫の涙が茶色い場合、
原因として考えられるのは
前述の通りです。

病気ではない可能性も
もちろん考えられるので、
まずはこまめに拭き取り、
涙が透明に戻るかを見てみましょう

それでも涙が茶色くなってしまう場合、
病気の可能性もあり、
その場合は点眼液などの
力を借りる必要が出てきます。

動物病院への受診をおすすめします。

猫の涙の色が違う理由は?

基本的に猫の涙は透明なものです。

それが色が違う理由は、
基本的には目やにや血液など、
涙に混ざるものがあって、

そのものが出てくる場所が、
涙が出てくる場所の
近くにあるということなのです。

すなわち、目の周りをいつもよりも気にする必要が出てきます。


猫の涙の色でわかる症状とは?

実は猫の涙の色も、
言葉を話せない猫たちが
静かに出すサインでもあります。

色によって、涙に混ざるものが違うため、
猫の体が示している症状を
推測することが出来ます。

気付かないと、発見が遅れて、
重症になってしまうかもしれない病気も、
このことを知っていれば早期発見で、
猫への負担も軽減してあげられる
かもしれません。

1. 赤い涙

猫が赤い涙を流すときは
目周りに出血がある可能性があります。

目やになどがこびりつきすぎてしまい
はがす際に炎症を起こして出血する場合や、

結膜炎や傷などで違和感を感じて、
前足で触っている際に爪でひっかいて
傷をつけてしまった場合などが考えられます。

出血は二次的な細菌感染の元にもなるので、
流水でこまめに流してあげたり、
動物病院で抗生剤入りの点眼薬や、
抗生剤を処方してもらう必要が
あるかもしれません。

なかなか治らないようであれば
受診をおすすめします。

2. 透明の涙

猫が透明な涙を流すのは普通なことですが
透明な涙が大量に出ている場合は
黄色信号です。

眼に異物が入ってしまっている場合や、

角膜に傷がついてしまっていて、
痛みを感じるせいで
瞬きが多くなってしまって、
涙が増えている可能性があります。

まずは異物なのかどうかを見るために、
流水で涙の多い方の
眼を流してあげてください。

それでも涙の多い場合、
傷の有無や洗浄をきちんとしてもらうために
動物病院へ行きましょう。


猫の涙で目が開かない場合の対処方法はある?

涙で目が開かない場合、
お家で出来る方法は、
流水で目周りを洗ってあげることになります。

対処方法としては、
ハンカチなどに水を多めに含ませ、
猫の目の少し上の方から
流してあげることで洗浄するやり方が
一番簡単です。

なぜ、ふき取るのではいけないかというと、
ハンカチなどの繊維が
こする際に小さな傷をつけてしまい、
悪化させてしまう可能性があるのです。

ただし、嫌がって
猫がさせてくれない場合もありますので、
その時は無理をせずに、
動物病院を受診しましょう。

猫の涙で病院へ行く目安は?

猫に涙が出てしまい、
どのタイミングで動物病院を
受診すればよいのか
非常に難しいところですよね。

もちろん動物病院へ
最初から行くのがベストではありますが、
外へ猫を連れて出るのは
難しかったりすることもあり、

お家で出来ることがあるのであれば、
お家で対処したいところだと思います。

その場合、眼を流水で洗ったり
目周りの目やにのついている部分を
拭き取るなどの応急処置をしたうえで、

涙の量や色の変化などを見ておき、
程度が悪化したり量が変わらない、
むしろ増加するなどの変化があった際は
受診をするという目安に
しておくと良いと思います。

まとめ

涙の色や量は、
言葉の話せない猫たちの発する
SOSサインの可能性もあります。

ウルウルしている瞳は
とても可愛らしいですが、
もしかしたら痛みや違和感が
あるのかもしれません。

こまめにケアをして、
普段の量や色がどのようなものなのか、
どう異常なのかが把握できると良いですね。

実際に目のトラブルがあって、
困った時に以下のような記事もあります。

参考にしてみてはいかがでしょうか?

⇒猫の目やにのおすすめ目薬!人間用でも効果はあるの?


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

りな

関連記事

  • 猫の糖尿病の初期症状とは?原因と予防についても

  • 猫の毒になる観葉植物7種!誤飲を防ぐ対処法も紹介

  • 猫の爪とぎのしつけ方!5つのポイントとは?

  • 猫の食欲不振にはまたたび!与えすぎによるリスクも解説

  • 猫が毛づくろいを頻繁にするのはストレス?原因と対処法は

  • 猫の涙が茶色に!色から考えられる原因&対処法を紹介