1. TOP
  2. 健康
  3. 猫がフローリングに傷をつけるのが心配!爪を切れば大丈夫?


猫がフローリングに傷をつけるのが心配!爪を切れば大丈夫?

健康  

フローロングの床は美しくお手入れも楽で
本当にいいものです。

ですが猫ちゃんと一緒に暮らしている場合は
傷みが気になりますよね。

というのも、
猫は着地や旋回の際に足の爪で
ブレーキをかけたり踏ん張ったりするので、
どうしても床面に傷がついてしまいがち。

せっかく新築やリフォームで手に入れた
大切なフローリングをなんとか保ちつつ
猫ちゃんとも仲良く暮らすためには
どうしたらよいのでしょうか?

そこで今回は猫がフローリングを
傷つけないようにするための対策について
解説していきたいと思います。


猫のフローリングの傷対策には爪切りが有効?

フローリングに傷をつけるのが猫の爪ならば
まず一番に対策として実践したいのが爪切り。

爪が伸びたままだと、
猫自身の肉球や飼い主さん、他の動物が
怪我をするリスクがありますし、

フローリング以外にも家具が傷つく頻度が
上がってしまいます。

室内で暮らす猫にとって爪切りは
避けては通れないケアなので、
小さい頃から慣れさせ、
爪切りに抵抗を持たない子に育てたいですね。

 1.猫の爪を切るとフローリングの傷対策にはなる

猫の爪を切ることは
フローリングの傷対策として有効です。

適度に切ってあげることで
先端の鋭さが失われ、
フローリングにつくひっかき傷を
少なくすることができるでしょう。

爪切りの際はこちらの動画が参考になりますよ。

▼猫の爪切りをする動画

 2.猫の爪は伸びやすいためいつの間にか傷つくことも

ですが、猫の爪は
いつのまにか伸びてしまっていることも
多いですよね。

気がついたときにはたくさんの傷が
フローリングや家具についてしまって
悲しい思いをした方も多いはずです。

子猫や若い猫は特に爪が伸びるのが早いので、
うっかり爪切りを忘れると
家の中が傷だらけになってしまうかも。

3.爪の切りすぎは猫のストレスや怪我の原因にも

とはいえ、頻繁に爪切りをするのも
現実問題としてなかなか難しいところが
ありますよね。

大人しく受け入れて
切らせてくれる子もいますが、

爪切りがあまり好きではなく、
爪を切ろうとすると抵抗する子が
多いのではないでしょうか。

そんな猫ちゃんの場合
あまり頻繁に爪切りを行うと、
それがストレスとなってしまうおそれが
あります。

ストレスはメンタルの不良だけでなく、
体調不良や病気、
問題行動を引き起こしてしまうので、
できるだけ避けたいですよね。


猫のフローリングの傷に有効な3つの対処法

そこで、ここからは爪切り以外の
フローリングの傷対策を3つご紹介。

  • 爪とぎを設置する
  • フローリングにクッションマットを敷く
  • フローリングにカーペットを敷く

次からの項目でそれぞれ詳しくお伝えします。

 1.爪とぎを設置する

まだ設置していない場合は
爪とぎを用意しましょう。

設置した爪とぎを使うことで
伸びすぎた爪をケアすることができます。

なお爪を研ぐことは猫にとって

  • マーキング
  • 気分転換

といった意味合いもある大切な行動なので
フローリング対策としてではなくても
常設してあげてくださいね。

このほか猫のフローリング対策について
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

猫のフローリング対策とは?効果的な対処法5つを紹介!

どれも効果的なので
是非生活に取り入れてみてください。

2.フローリングにクッションマットを敷く

猫がフローリングを
傷つけないための対策として、
クッションマットを敷くのもおすすめです。

市販されているものの中には
1センチ以上厚みがある
クッション性が高いものもあるので、

着地や旋回の際に爪でフローリングに
傷がつくのを防止することができるできます。

また集合住宅にお住まいの場合は
騒音対策としても有効ですよ。

1枚1枚を必要な分だけ
ジョイントできるので、
猫が活動する場所だけに敷くことが
可能なのも嬉しいですね。

ただし素材によっては猫が食いちぎったり
誤飲したりする場合もあるので、
注意が必要です。

3.フローリングにカーペットを敷く

猫がフローリングに傷をつけないよう、
カーペットを敷くのもよいでしょう。

猫がクッションマットを食いちぎる場合にも
おすすめです。

部屋全体のインテリアに調和するものを
選びたいですね。

またカーペットはダニやほこりなど
アレルギー物質の温床にもなりがちなので
清潔に保つよう心がけましょう。


猫だけじゃない!フローリング傷対策にはフロアコーティングがおすすめ!

このほか、猫がフローリングに
傷をつけないようにするには、
フロアコーティングもおすすめです。

コーティングの種類にもよりますが、
フロア表面をコーティングすることで
床面が美しく保てるだけでなく、

  • 強い耐久性で傷がつきにくい
  • 滑りにくさで怪我を防止
  • 耐水性があり粗相が染みこまない

などのメリットが期待できます。

猫の爪によるひっかき傷を防止するだけでなく
滑りにくくなることで
猫自身の足腰へのケアにも役立ってくれます。

フローリングの美しさと
猫ちゃんの健康を守ってくれる
フロアコーテング、
一度検討してみるのもよいかもしれませんね。

フロアコーティング一括見積もり.COMで詳細をチェックする

フロアコーテングについて
詳しい情報が掲載されているだけでなく、
無料見積もりも可能なので、
是非覗いてみてくださいね。

まとめ

フローリングの傷対策として
猫の爪を切ることは有効です。

ですが猫の爪は伸びやすく、
頻繁に爪切りを行うことが
ストレスになってしまうことがあるので
注意が必要。

爪切り以外の対策として

  • 爪とぎを設置する
  • フローリングにクッションマットを敷く
  • フローリングにカーペットを敷く

などの選択肢もあります。

またフローリングの美しさと
猫ちゃんの健康を守ってくれる
フロアコーティングもおすすめですよ。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

舟坂 ちよみ

猫2匹と暮らすライターです。

日々ニャンズから幸せをもらっているので、
そのお返しができるよう勉強したくて愛玩動物飼養管理士になりました。

我が家のニャンズと触れ合うことはもちろん、
猫マンガや猫映画を楽しむことも大好きです!

関連記事

  • 猫の元気がない!寝てばかりでほっておくと危険なの?

  • 高齢猫の食欲不振!強制給餌の食べさせ方について解説

  • 猫の元気がなく寝てばかり!セルフチェックの方法を紹介

  • 猫が離乳食を食べない!原因と5つの対処法を解説

  • 猫の口臭が生臭い!考えられる3つの原因とその対策とは?

  • 猫が毛づくろいを頻繁にするのはストレス?原因と対処法は