1. TOP
  2. 健康
  3. 猫が水を飲まない!何日だったら大丈夫?原因はなに?


猫が水を飲まない!何日だったら大丈夫?原因はなに?

健康  

毎日過ごしていて、
お家の猫のお水の容器の
お水が減っていない!と
慌てたことはありませんか?

実は猫ちゃんはとても繊細です。
病気以外にも
いろいろなこだわりがあって
お水を飲まない可能性があります。

  • 病気の可能性
  • 精神的なストレスによるものの可能性
  • お水が合わない
  • 容器が気に入らない

水を飲まない原因として
これらが考えられ、何日も続くと
脱水症状を起こして
猫の健康にも害を及ぼす
可能性があります。

どんな原因の
可能性があるのか
ご紹介していきたいと思います。


猫が水を飲まない原因とは?

お水を飲んでいる量が少ない!
と気付いたら、
まずは対策を取る前に
原因を解明していかなければなりません。

水を飲まないことが続くと、
猫は脱水症状を起こす可能性もあり、
速やかに解明し、
対処しなければなりません。

猫の環境を含め、
いろいろなことを
確認していってみましょう。

1. 病気で体調が悪い

まず一番に考えられるのが
こちらだと思います。

猫も人間と同じで、
体調が悪ければもちろん
水を飲む量が減ります

病気としてあげられるのは

  • 腎不全や子宮蓄膿症などによる
    毒素の上昇による気持ち悪さ
  • 口内炎の痛み
  • 消化不良等の
    嘔吐癖による気持ち悪さ

などです。
腎不全の場合、
ある程度高齢の猫の方が可能性は高く

腎不全によって
毒素の値が上昇するため、
一種の中毒症状のような状態に陥り

気持ち悪さが持続して
水も飲めない状態に
なってしまうことがあります。

他にも猫の場合、
口内炎もよくあることですし、
消化不良等で嘔吐を繰り返している場合も
水を飲まなくなってしまう場合もあります。

2. ストレスがかかっている

何か精神的ストレスなどで
お水を飲まないことも考えられます。

例えばお家に新しい猫を迎えた場合など、
自分のテリトリー内に
よその猫がいると認識し、

大きなストレスとなって
水を飲まない場合もあり得るのです。

他にもご近所の工事音であったり、
猫は少しのことにもストレスを感じがちです。

対処方法として、
一時的に水飲み場を
ストレスの原因から切り離せる場所に
置いてあげたり、

ストレスを感じさせないような配慮を
してあげる必要があります。

3. 水が汚れているまたはカルキ臭がする

実は猫はこだわりもとても強い動物です。

自分のこだわりから外れてしまうと、
水を飲まないということもよくあるのです。

カルキ臭はよく聞く例でもあり、
流れ続けている水でなければ飲まない子、
井戸水でないと飲まない子、
陶器の器でないと飲まない子、など
こだわりがそれぞれの猫によってあるのです。

カルキ臭が気になってしまう子の場合、
ミネラルウォーターを与えるのも
選択肢の一つとして有効ですが、

猫は結石症になりやすい傾向があり、
カルシウム、マグネシウムなどを
多く含む水だと結石症になる原因にも
なってしまう可能性があるので気を付けましょう。

4. 水の容器が飲みにくい

水の容器の形も、
猫が水を飲まない原因になり得るのです。

物理的に今まで
床に置くタイプの水飲みで飲んでいた子が、
急にボトルタイプの給水器になると
飲めなくなるのはもちろん、

前述のように、
猫は少しのことにも
こだわりを持つ動物であるために、
容器の飲み口が少しすぼまったり、

飲む際にどこかが
あたるようになったというのも
水を飲まない原因になり得ます。

思い当たる場合、
何種類か素材や形の違う容器を
用意してみて、飲んでみてもらっても
良いかもしれません。


猫は何日まで水を飲まなくても大丈夫なの?

基本的に猫は1日に
50ml×体重分くらいの量の水を
飲む必要があると言われています。

1日に水を飲まないということが
あってはいけないのですが、
例外ももちろんあります。

  • ご飯に含まれて水分量が充分である場合
  • 点滴などで体内に
    1日に必要な量の水分量を入れられた場合

例えば先ほど計算したくらいの量を
ふやかしたご飯や、
おじやのようなものの水分で
摂れているのであれば、
飲まなくても問題ありません。

同程度の量の水分を
点滴として体内に入れた場合も同様です。

水分が全く取れていない場合であれば、
やはり何か原因が考えられ、

それを早急に解決することと、
水分を取れるよう、場合によっては
動物病院に行く必要も出てきます。

猫が水を飲まないときの対処法とは?

容器を変えてみたり、
環境を変えてみたり、
いろいろな対処法を取ってみたが、

どうしても水を飲まない場合、
少しでも水分を吸収できる方法があります。

水分は水として
取らなければならないわけではありません

おすすめなのは、
ささみなどの肉を用いて
全く味付けをしないスープを作り、
飲ませてあげることです。

お水では好まない猫も、
スープの美味しそうなお肉の香りに
しっかりと飲んでくれる場合があります。

フードを水分を多めに浸して、
おじやのようにして
食べてもらうというのも
選択肢として有効でしょう。

それでも水を飲まない場合は
病気としての原因がある可能性もあり、

点滴をして
水分を補給してもらった方がいい
可能性が高いので、
動物病院への受診も考えましょう。

お水を飲んでもらうために
こんな工夫をしている動画を見付けました。

参考にしてみても良いかもしれません。

まとめ

水を飲まないということが続くと、
体が脱水症状を起こしてしまい、
最悪死に至るケースもあります。

必ずしも病気というわけではありませんが、
何か大きな病気や体調不良が
隠されている可能性もあるので、

容器を変えたりお水の種類を変えるなど、
簡単にできることは速やかに行い、

それでも飲まない場合は
次のステップへ速やかに移行できるよう
対処できた方が良いですね。

どうしても水を飲んでくれないと
慌ててしまいがちですが、
対処法が書いてあるこんな記事もあります。

よろしければ参考にしてみてくださいね。

⇒猫が水をこぼすのはわざと?飲まない時の対処法とは!?

対処法に正解は無いので、
色々な対処法を調べて、
お家の猫に当てはまるやり方を
探せたら良いですね。


 

\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

りな

関連記事

  • 高齢猫の食欲不振!強制給餌の食べさせ方について解説

  • 猫の瞳孔が開いたまま!原因と病気の可能性について解説

  • 猫の軟便が続く!原因と5つの対策法とは?

  • 猫がいびきをかくのは病気の可能性が!判断する4つの項目

  • 猫のいびきがうるさい!原因と対処法は?

  • 猫の口臭が生臭い!考えられる3つの原因とその対策とは?