いつも2~3回くしゃみしたら収まるのに、 今回は何日もくしゃみしてるなあ・・・。 そうおうちの猫に思うことありませんか? そもそもくしゃみは鼻に入った異物を 追い出そうとする生理現象なんですが、 炎症などで粘膜に刺激があ […]
猫は比較的よく吐く動物と言われています。 ですが実際に愛猫が吐いてしまうと、 共に暮らす家族としては 本当に心配で胸が痛くなりますよね。 吐いたものがフードや毛玉であれば、 今後適切なケアを施せば 健康上問題はないかと思 […]
可愛い子猫をおうちにお迎えした。 でも、お腹を見ていると なんだかおへそがでべそに見える・・・。 大丈夫なのか気になりますよね。 猫のおへそが盛り上がっているとき、 臍(さい)ヘルニアという 先天性疾患が考えられます。 […]
ヒトよりも非常に嗅覚が優れている猫ちゃん。 野生で食べられる、食べられないものを 判別するには必要な能力かもしれませんね。 かなり個体差もありますが、嗅覚が優れている分 猫は匂いの好き嫌いがはっきりしています。 今回は、 […]
動物はそもそも自分で買い物に出ないので、 餌の種類が複数あるなんて知らないはず。 でも、おうちの猫が餌に飽きてしまったようだ、 と思うことありませんか? 前はガツガツ食べていたのに、 残すようになってついに食べなくなった […]
おうちの子が食欲旺盛で、おねだりに負けて つい餌をあげてしまってる方、多いですよね。 特に、猫は普段が静かな分 おねだりが激しく感じます。 そんな時、本当に猫はお腹が 空いているのでしょうか? 実は、ただ食欲旺盛な時のも […]
猫にとってトイレという物は とても大切な場所と言われていますが、 その大切なトイレにも色々と種類がありますね。 最近ではシステムトイレの人気が高まって いるようですが、嫌がってしまう猫が 実は多くいるようです。 そこで今 […]
猫の風邪は、猫の飼い主さんにとっては 伝染病としてかなり身近な病気ですよね。 とにかく感染力が強くて、同居猫が風邪を引くと あっという間に他の猫へと移ってしまう。 人間の風邪は原因不明のことが多いのですが、 実は猫の風邪 […]
猫がおもちゃで遊んでいるとき 口にくわえて持ってくることがあります。 その時の顔が何とも言えず可愛いんですよね~。 どことなくドヤ顔のときや 何かを訴えるような顔つきのとき 無表情のとき・・・ こんなとき、猫と話せたらな […]
人間が吐くときは苦しいものですが、 猫は吐いてしまうとケロリとしていることが 多いですよね。 そう、猫は健康でもよく吐く動物なのです。 ただし、猫が透明な胃液を吐く場合は 様子見でよいケースと そうでないケースがあるので […]