1. TOP
  2. かわいいにゃんたん
  3. ペルシャとチンチラの違いは?性格や飼うときの注意点についても解説


ペルシャとチンチラの違いは?性格や飼うときの注意点についても解説

ゴージャスなふわふわの長い毛と潰れたような
ブサ可愛い顔立ちが魅力的なペルシャ。

そんなペルシャによく似たチンチラはペルシャの
一種で姿形も良く似ています

この2匹を並べると見分けがつかないのでは?と
思われがちですが、顔立ち・目・毛色に注目する
と違いがよく分かります。

今回はペルシャとチンチラの違いを解説
しながらペルシャの性格や特徴、飼い方について
ご紹介します。

これを見ればあなたもペルシャの虜に
なりますよ。


ペルシャとチンチラの3つの違いを解説

チンチラはペルシャの1種なので、2匹の違いは
ほとんどないように感じます。

ですが、以下の3つ

  • 顔立ち
  • 毛色
  • </ul

に着目すると2匹の違いはよく分かりますよ。

ここでは、ペルシャとチンチラの3つの違い
について詳しくみていきます。

1.顔立ち

ペルシャ猫の大きな特徴は、鼻が低く潰れた
ようなピークフェイスと呼ばれる顔立ちです。

高級感漂う毛並みにアンバランスなブサ可愛い
顔立ちは多くの人を魅了します。

一方、ペルシャの一種であるチンチラ猫は
ドールフェイスと呼ばれ目が大きくきれいな
顔立ちになっています。

2.目

ペルシャとチンチラは目の色に違いがあります。

ペルシャ猫の目の色は主に銅色になっています。

ですが、毛色が白のペルシャのみ目の色が銅色、
青色、オッドアイの3パターンあります。

一方、ペルシャの一種であるチンチラは、
グリーンまたは青系統の目の色になっています。

3.毛色

ペルシャ猫の毛色は様々ですが、グループ分け
すると5種類あります。

ソリッド

ソリッドとは単色のことで、被毛に模様がなく
1色のみの毛色を表します。

ペルシャ猫のソリッドカラーには、ブラックや
ホワイト、レッド、ブルーなどがあります。

シェーデッド&スモーク

シェーデッドとは、被毛の先端から1/3
または1/2までの部分に色が付いていて、
根元の部分は白い被毛を指します。

スモークは、シェーデッドと似ていますが、
被毛の先端から半分または3/4までの部分に色が
付いた被毛のことを指します。

タビー

タビーとは縞模様のことでペルシャのタビーには
シルバー、ブラウン、ブルー、レッドなどの毛色
がいます。

パーティーカラー

パーティーカラーとは、二色以上の毛色が
複合している被毛のことで、きれいな
モザイク模様が現れることがあります。

キャリコ&バイカラー

キャリコとは三毛、バイカラーとは二色の毛色
表します。

キャリコには、黒・白・レッドの組み合わせや
白・ブルー・クリームなどの組み合わせが
あります。

一口にペルシャと言っても、多種多様な毛色
なので同じ品種でも個性を感じますよね。

一方、ペルシャ猫はシルバーとゴールドの
二種類の毛色になります。


高級感ただようペルシャ猫の性格と特徴

高級感ただよう柔らかくて長い被毛に
ブサ可愛い顔立ちがキュートなペルシャ。

そんなペルシャの性格と特徴は
以下のようになっています。

  1. 穏やかで物静かだけど時にツンデレ
  2. 飼い主に愛情深い
  3. 運動が苦手

ここではペルシャの3つの性格と特徴について
詳しくみていきます。

1.穏やかで物静かだけど時にツンデレ

ペルシャは穏やかで物静かな性格でのんびりと
過ごすのが大好きな猫。

鳴くことも少なく留守番もしっかりできるので
集合住宅に住んでいる人や初めて猫を飼う人にも
飼いやすい品種となっています。

また、来客者にはそっぽを向いて愛想のない姿を
見せますが飼い主には甘えん坊ですり寄ってくる
ツンデレな一面もあります。

2.飼い主に愛情深い

ペルシャは人見知りで用心深い一面も
あるため、家に迎えた際に飼い主に慣れるのに
少し時間がかかるかもしれません。

ですが一度飼い主に慣れてしまうとよく懐いて
外出時には犬のように玄関までお出迎えしたり、
一緒に布団の中に入ったりすることも。

また家でくつろいでいるといつの間にか
ぴったりとくっついていることも
あるそうですよ。

3.運動が苦手

ずんぐりむっくりな体格のペルシャは運動が
苦手です。

そのため、遊んでいても疲れるとすぐに
自分の居場所に行ってくつろいでしまいます。

新しいおもちゃを買ってもなかなか走り回る
ことはないので、猫と遊びたい飼い主には
ちょっと物足りなく感じるかもしれません。


ペルシャを飼うときの3つの注意点

穏やかでおとなしい性格から初めて猫を
飼う人でも飼いやすいと言われている
ペルシャ。

そんなペルシャを飼うときに気を付けたい
注意点は、

  1. 毎日のブラッシングを忘れずに
  2. 鼻や目の手入れを忘れずに
  3. 食事管理に気を付けて肥満にならないようにする

の3つになります。

ここでは、それぞれの注意点を詳しく見ていきましょう。

1.毎日のブラッシングを忘れずに

フワフワとした柔らかく長い毛が特徴の
ペルシャは毎日のブラッシングが
欠かせません。

特に換毛期は、抜け毛によって長い毛が
絡まりやすくなりブラッシングを怠ると
毛玉だらけになってしまいます。

また毛づくろいをした時に大量の毛を
舐めて体調を崩してしまうことも。

ペルシャをを飼う時は毛の手入れを
きちんとしましょう。

換毛期にはブラッシングだけでは追いつかない
こともあるのでシャンプーをしてあげるのも
オススメです。

2.鼻や目の手入れを忘れずに

潰れたような顔立ちをしているペルシャは
目や鼻の病気にかかりやすい品種

特に目の手入れは大事で、ペルシャは目と鼻を
つなぐ鼻涙管と呼ばれる涙が通る管が
生まれつき曲がっているため、常に涙や目やにが
出ています。

そのため、こまめにぬらしたガーゼで
目のあたりを優しく拭いてあげましょう。

手入れを怠ると涙やけになってしまい、
目の周りの毛が変色するほか、目の病気を
引き起こしてしまいます。

また、鼻の手入れも定期的に行ないます。

手入れは簡単で、ぬれたガーゼで鼻の穴や
その周辺を優しく拭き取ってあげましょう。

3.食事管理に気を付けて肥満にならないようにする

ペルシャ猫は運動が得意ではなく、マイペースで
ゴロゴロするのが好きな猫です。

高齢になるとさらに運動量が減り、肥満に
なりやすくなります。

運動では肥満を予防することができないので、
ペルシャ猫は食事管理で肥満を防止します。

若いころから高カロリーなキャットフードを
避け、量をたくさん与えないよう
気を付けましょう。

まとめ

チンチラは、ペルシャの一種であるため、
この2つの品種の外見はとても良く似ています。

2つの品種を見分ける際は、

  • 顔立ち
  • 毛色

の3つに着目してみましょう。

また、ペルシャはゴージャスな外見のため、
飼うのは難しそうと思われがちですが、
決してそうではありません。

むしろ大人しく臭いも少ない品種なので、
集合住宅に住んでる方も初めて猫を飼う方も
おすすめの品種になります。

ただ、飼いやすいといっても毎日の
ブラッシングは欠かせませんし、肥満にも
注意が必要です。

ペルシャを飼うと決めたら飼い方の注意点を
しっかりと読んでから新しい家族を迎え
入れてくださいね。

なお、ペルシャによく似たチンチラについては
以下のページに詳しく記載されているので
是非、ご覧ください。

⇒チンチラの性格は穏やか?特徴や飼う時の注意点とは?


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

tag_maru

猫が大好きで、幼い頃からずっと猫と一緒に暮らしてきました。
結婚し、子どもを産んだ今も猫と一緒に暮らしています。
長年猫を飼ってきた経験を交えながら、皆さんにわかりやすい情報を提供できるよう努めてまいります。

関連記事

  • 猫が箱を好きな3つの理由!入らないのは居心地が悪いから?

  • 猫の性格は模様で違うって本当?実際に調べてみた

  • 猫のミックス!長毛と短毛の掛け合わせはどんな種類の毛?

  • 猫の霊感は強い?鋭い感覚を持つ猫の不思議な逸話も紹介

  • ソマリの性格は愛情豊か!特徴や飼う時の注意点とは?

  • 猫のペットホテルはストレスになる?選ぶ時の5つのポイントを紹介