1. TOP
  2. 健康
  3. 猫の毒になる観葉植物7種!誤飲を防ぐ対処法も紹介


猫の毒になる観葉植物7種!誤飲を防ぐ対処法も紹介

健康  

観葉植物はおしゃれな種類も多く、
インテリアとしてもお部屋を
明るく飾ってくれる植物です。

猫を飼っている方でも、観葉植物を
育てている方は少なくないのでは
ないでしょうか。

しかし、猫にとって観葉植物は毒性のある
種類も多く存在します。

毒性のある観賞植物を食べてしまうと、
どのような症状が現れるのか心配です。

この記事では、猫の毒になる観葉植物の種類や、
誤飲を防ぐ方法をまとめました。


猫の毒になる代表的な観葉植物7種!中毒症状も併せて紹介

猫にとって毒になる観葉植物は、
数多く存在します。

その中でも、市販で販売されることが
多い観賞植物で毒性のあるものには、
どういった種類があるのでしょう。

ここでは、代表的な観賞植物の種類を
中毒症状と併せて紹介します。

1.ウンベラータ

出典:https://www.bloom-s.co.jp/

正式名称は「フィカス・ウンベラータ」です。

フィカス系の植物で、葉がハート形を
していることからおしゃれで人気の高い
観葉植物です。

症状】

  • 口のかゆみ
  • 過剰なよだれ
  • 痙攣
  • 気道閉塞

口の中を刺激されることから、
かゆみやよだれといった症状が現れます。

痙攣などの神経症状が現れた場合は、
直ちに動物病院を受診してください。

2.カラジウム

出典:http://garden-coordinate.com/

サトイモ科の植物で、葉の形やカラーが美しく
観賞用として人気の高い植物です。

症状

  • 嘔吐
  • 口内、喉の炎症

主に葉の部分に毒性があります。

口の中や喉の炎症が酷い場合、
呼吸器にも影響がでる場合があります。

3.セローム(ヒトデカズラ)

出典;http://buyee.jp/yahoo/shopping

サトイモ科の植物で、一般的によく
見かける観葉植物の一種です。

症状

  • 口内の炎症
  • 唇、下、口元の激しい熱、炎症
  • 嘔吐
  • 過剰なよだれ

猫が食べることで、口腔内や
口回りの炎症が見られます。

また、炎症により口を閉じることができず、
よだれを垂らしたり、食中毒により
嘔吐などが見られます。

4.ディフェンバキア

出典:http://eco-le.jp/

サトイモ科の植物で、
葉や茎に毒を持っています。

人間でも触れるとかぶれる
ことがあります。

症状

  • 口内の炎症、口内炎
  • 嘔吐
  • 嚥下困難
  • 過剰なよだれ

接触時

  • 皮膚炎
  • 結膜炎

ディフェンバキアは食べることだけでなく、
触れるだけで皮膚炎などの症状が出る
場合があります。

猫の手の届かない場所で管理する
ことが大切です。

5.ポトス

出典:https://horti.jp/

とても育てやすく、初心者も
扱いやすい観葉植物です。

お店でもインテリアとして
見かけることの多い種類です。

症状

  • 口内の炎症
  • 皮膚炎
  • 過剰なよだれ
  • 口内炎
  • 嘔吐
  • 嚥下困難

小型の観葉植物は、何気なく
飾っている方も多いと思います。

しかし、いくら小さくても
猫が触れたり食べたりすると、
口内や口回りに焼けるような
症状が現れたり、皮膚炎を
発症したりします。


6.フィドルリーフ

出典:https://leedyinteriors.com/

葉の形がバイオリンに似ていることから、
インテリアとしても人気の高い観葉植物です。

症状】

  • 口内、口回りの灼熱感と炎症
  • 口内炎
  • 嘔吐 
  • 嚥下困難
  • 過剰なよだれ

食べると口内炎や口回りの
灼熱感、炎症などが現れます。

ほかに、嘔吐や過剰なよだれなどの症状が現れ、
飲み込んでしまうと喉にも炎症が現れます。

7.ヒメカズラ

出典:https://www.rakuten.co.jp/

小型のものも多く、初心者でも比較的
育てやすい観葉植物です。

症状

  • 口内の炎症
  • 口内炎
  • 口元や舌の灼熱感、炎症
  • 嘔吐
  • 過剰なよだれ
  • 嚥下困難

観葉植物は飲み込むだけでなく、
かじった際に出る汁に毒性のあるものも
存在します。

例え食べていなくても、観葉植物をかじった
可能性があった際には注意が必要です。

有害な観葉植物の誤飲を防ぐ対処法

猫の観葉植物の誤飲を防ぐには、
観葉植物自体を置かないことが
一番の対処法です。

猫はゆらゆらと揺れるものに興味を持ったり、
毛玉を胃に貯めないためにわざと
消化の悪い葉を食べ、嘔吐をする
習性があります。

そのため、観葉植物が身近にあれば、
食べてしまう子も珍しくはありません。

高い位置に置いても、猫は高い場所に
簡単に登ることができるため、
効果はありません。

どうしても観葉植物を置きたい場合には、
パキラなど毒性のない種類を選ぶことや、
猫の入れない部屋に置く、人工葉でできた
観葉植物を置くようにすると良いでしょう。

万が一猫が観葉植物を誤飲した場合には、
毒性があるものかを調べ、症状が出ていなくても
動物病院に相談することをおすすめします。

まとめ

家庭に多く置かれている観葉植物の
中には、猫にとって毒性のある
種類も多く存在します。

身近に手に入る観葉植物の種類でも、
毒性のあるものは多いため、
愛猫家は購入前に毒性があるか必ず
確認する必要があります。

観葉植物は身を守るために
毒を持っているものが多く、
種類によっては命に関わる
重篤な症状に繋がる危険性もあります。

猫の安全を守るためにも、
猫のいる場所には、極力観葉植物を
置かないようにする必要があるでしょう。

猫がユリを食べてしまった際の症状などを
知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

⇒猫がユリを食べた時の対処法!中毒ならどんな症状が出るの?

植物の中でも特に危険なユリを食べた際の
症状や対処法などが詳しく紹介されています。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

原京子

高校生の時からジャンガリアンとゴールデン計10匹と暮らしました。仕事も動物病院や動物園をはじめ、動物業界を中心に活動してきました。この経験を活かしみなさまによりよいハムスター生活の手助けができればと考えております。大好きなのはハムのクロワッサン(横になって眠っている姿)です!

関連記事

  • 猫の食欲不振にはまたたび!与えすぎによるリスクも解説

  • 猫の軟便が続く!原因と5つの対策法とは?

  • 高齢猫の食欲不振!強制給餌の食べさせ方について解説

  • 猫にトマトジュースは大丈夫?効果と与え方を解説

  • 猫の熱中症の症状とは?原因と対処法をまとめてみた

  • 猫がご飯食べない!元気がない時は餌を切り替えるべき?