1. TOP
  2. 病気
  3. 猫の口元に黒いぶつぶつのできものが!病気の可能性はある?


猫の口元に黒いぶつぶつのできものが!病気の可能性はある?

病気  

猫ちゃんの口元に、
黒い斑点のようなものが・・・?

そんなことに気付いたとき、
この症状は異常なの?
どこまで心配すべきなの?と、
少し判断に迷ってしまうことが
あるかもしれません。

猫ちゃんの口元は、
けっこうデリケートなようで
実は皮膚トラブルを
起こしやすい個所でもあるのです。

口元に起きた謎の異変には、
どう対処すれば良いのでしょうか。

ここでは、考えらる原因と共に
お手入れ方法や治療について
ご紹介していきましょう。


猫の口元の様子がおかしい!病気が原因の可能性はある?

猫 口元2

猫ちゃんの小さな口元に現れる症状には
意外と気付けないこともあるようです。

発見に遅れてしまうと、
症状が悪化してしまうこともあるでしょう

口元は触られるのを嫌がりやすいですが、
これを機に、コミュニケーションを取りつつ、
口元、顎、口内などをチェックする
癖を付けてみて下さいね。

気になる症状の原因は一体何なのでしょう!

それでは、症状別に考えられる原因を
突き止めてみましょう。

イボやニキビのような黒いできものができている

猫 口元9

猫ちゃんの口元をよく見てみると、
黒くイボのようなできもの
発見することがあります。

考えられる原因として、
多くは猫ニキビの可能性があります。

症状によっては炎症を伴うこともあり
医学名では猫座瘡(猫ざそう)
と呼ばれていて、
猫ちゃんの発症しやすい皮膚病の1つです。

このような猫ニキビは、
主に顎の下に発症するものです。

猫ニキビの特徴は、胡椒のような
黒いものがポツポツと
広がっていることがほとんどですが、
イボのようなできものとして
発症することもあるようです。

毛穴に詰まった皮脂や汚れが
黒ずんでしまうもので、
ニキビが出来るサイクルは
人間とほとんど変わりません。

顎にニキビが出来やすいと言うのも、
意外にも猫ちゃんの顎は
不衛生な環境になりやすいことに
原因があります。

顎には、皮脂腺がたくさんあり
食事のときの食べカスやヨダレが
付着しやすくなっています。

その上、猫ちゃんにとっても
顎のお手入れは難しいのです。
猫 口元6

皮脂はバクテリアの餌に
なってしまうために、
このように不衛生な環境に
なりがちなのでしょう。

他にも原因まとめてみましょう。

猫ニキビの原因
  • プラスチック容器での食事
    ➡多孔性として目に見えない小さな穴が
     たくさん存在するプラスチック
     そこには、バクテリアが繁殖しやすく
     食事のときに付着しやすい
  • アレルギー性
    ➡食べ物そのものや、食器の素材に
     アレルギー反応を起こす
  • 毛繕い不足
    ➡猫自身が顔まわりのお手入れを
     サボりがち
  • ストレス
    ➡ストレスによって免疫力が低下すると、
     バクテリアの繁殖を抑えきれない
  • ホルモンバランスの乱れ
    ➡避妊、虚勢手術によって
     ホルモンバランスが崩れることがある
  • 皮脂過剰分泌
    ➡食事などが体質に合わないと
     皮脂が過剰分泌されて、
     バクテリアが繁殖しやすくなる
  • 不衛生な環境
    ➡水の交換や食器を洗わないなど、
     不衛生な環境がバクテリアを
     繁殖しやすくしてしまう

などが考えられます。

食事の見直し食器を陶器に替えてみたり、
お手入れを手伝ってあげるなどの
対処もしてみてはどうでしょうか。

猫ニキビ4


しかし、イボのようなできものが

全て猫ニキビとは限りません。

小さなイボやできものの原因を
自分で判断するのはやめましょう!

例えば、好酸球性肉芽種症候群
という病気の中でも、
口唇などに出来やすいもので
無痛性潰瘍という病気があるそうです。

無痛性とは言え、
痛みや出血を伴うこともあり、
病気としては決して
安心出来るものではありません。

黒いイボではなく、
口の粘膜などが膨らみ白い潰瘍
みられるのが特徴です。

猫 口元15
また、肉芽腫ではなく、
悪性の腫瘍ということも
可能性としてはあるでしょう。

どんなものでも、
イボやできものが悪いものではないという
判断はとても難しいことです。

もし、猫ちゃんの口元に
そのような異変を発見したら
念のため病院に行きましょう


ぶつぶつと斑点状に黒い粉や粒がついている

猫 口元17

猫ニキビのほとんどが、
このような黒い斑点状のものが
顎に広がっているという症状です。

ところで、このようなニキビでも
病院に行くべきなのか
迷うところでもありますよね。

少量の黒いポツポツが確認できるくらいの
軽い症状であれば、飼い主さんの方で
清潔を心掛けてケアをしながら
様子を見ても構いません。

それでも改善が見られない場合は
病院に行くのがおすすめですよ。

ニキビで病院に行くなんて
大袈裟だと思ってしまいますが、
皮膚病となると独断で治療をするのは
難しいことなのです。

もし、症状が悪化してしまえば
炎症起こし痒みを伴います。

猫ちゃんが顎をしきりに掻きむしれば
炎症が悪化し、出血などを
起こしてしまうこともあります。

痛み出してからでは、
治療にもかなりの時間が
必要になってしまうでしょう。

なので、症状が悪化する前に
病院に行きましょうね。

病院に行けば、
抗生剤塗り薬などで治療を行います。

場合によっては、部分的に
薬用シャンプーをしてみたり、
消毒薬で顎を拭くようなケアを
薦められることもあるでしょう。

それでは、黒いブツブツがある・・・?
と、症状がまだ軽いうちに
自宅でも出来るケアをご紹介しましょう!
猫ニキビが取れるかもしれませんよ。

 

簡単お手入れ方法

 

猫 口元1

1:ノミ取りコームなどで、
直接皮膚に当たらないように
優しくブラッシングをします。

ブラッシングの様子が
動画でUPされていました。

2:コットンやガーゼなどを
人肌くらいのお湯に湿らせます。

ニキビをふやかすイメージで、
じっくりと時間をかけて
ニキビの個所を拭いてあげましょう。
猫ニキビ2

3:しっかり拭き取って、乾かしましょう。
濡れたままでは、症状が悪化してしまう
可能性があります。

このお手入れを、
食事の後にしてあげると、
清潔を保つ意味でも効果はありますよね。

注意点として、
ブラッシングをするときに、
柔らかいからと思って歯ブラシを
使用する例もあるそうですが、
ブラシの部分が皮膚に当たると
小さな傷がつく恐れもあるようです。
なので、歯ブラシはおすすめしません。

また、イソジンを5~8倍に薄めて
コットンなどにつけて
拭いてあげるのも効果的のようです。

人間用のニキビ用塗り薬は
使用出来ませんのでご注意下さい。

ここで紹介したお手入れ方法は、
症状が軽いうちのみ効果があるものです

ニキビを発症しやすい猫ちゃんには、
このようなケアをこまめに
してあげると良いかもしれませんね。

 


 

症状の状態を画像でもみてみましょう。

軽度の症状
猫 口元7
中度の症状
猫 口元8
重度の症状
猫 口元11

写真で見ても分かる通り
症状が酷くなると
とても痛々しいですよね・・・
あまりに症状が長引く場合は、

放っておかずに病院に行きましょう!

このような、皮膚の問題は
気長にケアをしてあげるのがポイントです。

この頃、
顎の下が汚れてる?と気になる方は

是非、猫ちゃんのニキビ対策を
してみましょう。

もし、
体中に黒い粒のようなものがあったら
ノミの糞の可能性もあります!

猫ニキビはニキビダニやノミによる
アレルギーが原因となることもあります。

猫ニキビ自体は
顎に発症することが多いですが、
健康チェックも兼ねて
体の皮膚の状態も観察してみて下さいね

黒い点が散らばってシミになっている

猫 口元13
猫ちゃんの口元には、

シミのような色素沈着
みられることがあります。

キレイなピンク色の唇や歯茎、舌などに
小さな黒いシミがポツポツと出始めると
何か病気ではないのか?と
少し不安になってしまいますよね。

舌が黒ずむと言うのも
よく見られる症状のようです。

しかし、
猫ちゃんでも人間と同じように
年齢を重ねると共に
そのようなシミが出現することがあります。

言わゆる、普通の“ホクロであれば
病気ではないので心配は要りません。

このような色素沈着は、特に茶トラ系
赤毛オレンジの毛色をした猫ちゃんに
出やすいようです。
遺伝的なことが考えられているようですね。

猫 口元19

なので、若くてもシミのようなものが
出てしまうこともあるのです。

そのシミが、著しく成長していたり、
膨らんだり痛がる痒がるなどの
症状がなければまず安心して良いでしょう。

しかし、
ごく稀ですが、メラノーマ(悪性黒色腫)
という悪性度の高い癌を
発症してしまうこともあるようです。

進行するとリンパ節にも
転移してしまうほどです・・・!

このメラノーマは、シミなどが
急速に広がっていくのが特徴です。

もし、シミを発見した場合は、
口臭食欲のチェックなどをして
シミの状態もマメに確認してみましょう。

口臭チェックはこちらを参考に。
猫のあくびがくさい!口の臭いを消す方法とその理由は?”へ移動する

 


 

 

少しでも心当たりがあったら
獣医に相談してみて下さいね。

まとめ

猫 口元4

あなたの猫ちゃんは、
ニキビを発症していませんか?

意外にも、猫ちゃんの顎は
不衛生な環境に陥りやすいことが
分かりましたね。

もし、猫ニキビだと思ったら、
軽い症状のうちに
ケアをしてあげましょう。

口まわりは目がいくところでもありますが、
しっかり観察しないと、
見逃してしまいそうですよね。

これからは、口元のケア
忘れずに行っていきましょう^^


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

伊藤 千帆

初めまして♪

私は幼い頃から動物が大好きで、
以前はペット用品店に勤めていました。

3年前に子猫を譲り受け、初めて猫ちゃんとの生活をスタートしました。

現在は立派なオス猫へと成長し、
1才の息子を相手に遊んでくれる
頼もしいお兄ちゃんです^^
我ながら、よくできた猫息子!

しかし、家に来た頃を思い返すと、
噛み付き、誤飲など
いろいろな問題が発生・・・

猫ちゃんて大変ーー;;
なんて思ったこともありました。笑
私自身、もっと猫ちゃんの気持ちに近付きたいと思う今日この頃です。

でも、気分はいつでも
幸せいっぱい猫いっぱい♪
飼い主さんや猫ちゃん好きが、
もっと楽しくなれるような記事を
お届け出来るよう執筆致します。
よろしくお願いします♪

関連記事

  • 猫の避妊手術の費用はどれくらい?助成金があるって本当!?

  • 猫の避妊手術後はどんなケアが必要!?傷口の注意点とは?

  • 猫の皮膚病の対策!自宅でできる5つの対処法について紹介

  • 猫の皮膚病の原因とは!治らないのはストレスも関係してる?

  • 猫の去勢費用はどのくらい?オスが手術するメリットは?

  • 猫の癌の進行速度は速い?早期発見するためのセルフチェックを紹介