1. TOP
  2. 病気
  3. 猫が耳を痒がる!おすすめな薬&対処方法をご紹介!


猫が耳を痒がる!おすすめな薬&対処方法をご紹介!

病気  

最近、おうちの猫ちゃんが
耳を執拗に掻いているなんてことは
ありませんか?

それは、皮膚病の可能性もあります。

耳の痒みも皮膚病の一種です。

痒がる原因にも色々あり、
どんな痒みでも
同じ治療で治るわけではありません。

そこで、猫が耳を痒がっている時に考えられる
原因と治療に使う薬について紹介します♪

勉強しておくことで、猫が
どんなふうに痒がっているのか
細かい違いを観察できます。

病院で獣医師に説明する時にも役立つので、
ちょっと覚えておきましょう。


 

猫が耳を痒がるのはどうして?どんな原因が考えられる?

おうちの猫ちゃんを観察してみて、
どうでしたか?

もし痒がっていた場合、よくある原因の中で
当てはまるものがないか見てみましょう。

比較的よくある原因を4つ挙げます。

1.耳ダニの可能性

寄生虫によるものです。

耳垢が大好物のダニ・ミミヒゼンダニ
耳の中に入りこみ大繁殖してしまい、
痒みが出ます。

稀に痒みが出ない子もいますが、たいていは
こげ茶のねっとりした耳垢が大量に
耳に溜まり耳を痒がります。

多頭飼いのおうちだと他の猫にも
伝染しやすいため、まん延しないうちに
治療をしたほうが良いです。

野良猫は感染している子が多いので、
子猫を拾って黒い耳垢がついていたら
他の子とは隔離しておきましょうね。

診断はいたって簡単で、耳垢を顕微鏡で見ると
ダニが見えます。

見ただけでちょっと痒い気が・・・。

うまく隠れているやつもいるので、
2回目の診察で見つかったりなんかも
よくあります。

2.外耳炎の可能性

耳道が炎症を起こしてしまうことがあります。

原因はダニだったり感染だったりと様々です。

外耳炎になってしまうと、痒みや痛みが出たり
異常な量の耳垢が出たりします。

炎症の原因にもよるので、治療法は
ひとつではありません。

放っておくと鼓膜にまでダメージを受ける
可能性があるので、重症にならないうちに
治療することが必要です。

3.耳血腫の可能性

何らかの衝撃で耳の軟骨が折れることで、
そこからの出血や漿液が耳の皮膚の中に溜まり
耳がパンパンに膨れます。

外耳炎などの痒みで頭を振り続けているうち
軟骨が折れてしまうこともあるので、
おうちの猫が痒みを訴えている時は
注意が必要です。

治療はきちんと治るまで継続しないと、
繰り返すことも多いのがこの病気。

何度も繰り返していると軟骨が歪んで
しまったりもするんです。

外耳炎や外傷を伴わなくとも起きることがあり、
これは免疫が絡んでいると言われています。

4.耳の汚れ

外耳炎まで行かなくても、耳が汚れていることで
痒がることがあります。

普通、耳垢は皮膚のターンオーバーとして極度に
溜まる前に外へ排出されます。

ですが病気の猫や高齢猫はターンオーバーが
うまくできず、耳垢が溜まってしまうことが
あります。

そのため持病が進行していたりして
体調が良くない子は、ブラッシング以外にも
耳のケアも定期的にやってあげましょう。


 

猫の痒がる耳のケアの方法や対処方法はあるの?

炎症がなく耳垢が溜まっているだけであれば、
軽くウェットティッシュで拭いてあげるのも
ケアとしておすすめです。

でも、強い力は禁物

毎日拭いたり強く拭いたりすると皮膚が
余計に傷んでしまいます。

炎症が起きている時には病院へ行きましょう。

綿棒を使った処置は、おうちでは
やらない方が良いです。

綿棒の先が動物の耳に対して太いため、
耳垢を耳道の奥に突っ込んでしまうことに
なりかねません。

猫の耳ダニにおすすめな薬3つをご紹介!

猫の耳の痒みで、痒みも強いし治療も長く
かかりやすいのが耳ダニです。

治療していなくなったと思っても、薬を止めると
また現れたりするのがやっかいな耳ダニ。

人間には伝染しませんが、同居猫がいると
移ってしまったりします。

気づいた時には全員耳を痒がっていたなんて
悲劇も、多頭飼いしている場合にはあり得ます。

どんなお薬を使うのか、3つ紹介します。


 

その1.フロントライン

ノミの薬として有名なこのお薬ですが、実は
耳ダニにも効果があるんです。

付け方も背中に滴下するだけだから簡単!

スポットタイプというやつです。

使う頻度はノミのためには2ヵ月に1回ですが、
ノミの重度寄生や耳ダニには
1ヵ月に1回使います

その2.レボリューション

こちらはフィラリアの薬として有名ですね。

でも、ノミにもミミダニにも効きます。

こちらも1ヵ月に1回背中に滴下して使います。

フロントラインよりも液の量が
少なくて済むので、子猫や敏感肌の猫に
使うことが多いです。

その3.イベルメクチンの点耳

イベルメクチンもフィラリア予防薬として
知ってる方が多いですよね。

これを点耳薬として使い耳ダニ退治をします。

効果は高いですが、耳掃除とスポットタイプの
薬で効果があれば基本は使わないです。

まとめ

耳の病気は命に関わるものは少ないですが、
痒みは猫の生活の質に関わってきます。

いつもひどい痒みがある生活って、嫌ですよね?

ポイント
  • 寄生虫、炎症、汚れなどで耳が痒くなる
  • 耳の皮膚はデリケート
  • 耳ダニにはよく効く薬がある

たかが耳と侮るなかれ、素人判断で治療すると
悪化して治療に長期かかることもあります。

ベストは動物病院へGO!

皮膚は色々な要素が絡み合って症状が出ることが
あるので、ちゃんと原因を突き止めましょう。

他のページもチェックしてみてね↓

⇒猫の耳のハゲはストレスが原因?おすすめの薬&対処法を紹介


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

比嘉 恵

動物が好きで、小動物病院で5年間勤務していました。
今興味があるのはホリスティックと皮膚科なので、どんどん勉強していきたいです。

関連記事

  • 猫の背中のできものは癌?考えられる3つの病気と治療法を紹介

  • 猫の舌に黒い斑点がある!病気とそうでない場合の違いとは?

  • 猫のてんかんは寿命に影響するの?発症の前兆はあるもの?

  • 猫の皮膚病!治療費はいくら用意すれば良い?種類別に紹介!

  • 猫のワクチンの費用は全部でどれくらい?絶対に必要なの?

  • 猫伝染性腹膜炎(FIP)の症状とは?原因についても