1. TOP
  2. かわいいにゃんたん
  3. ベンガルの性格はオスとメスで違うの?値段も合わせて調べてみた


ベンガルの性格はオスとメスで違うの?値段も合わせて調べてみた

文字通り“ワイルド”な外観のベンガル猫。


シルクのような美しい毛並みとヒョウ柄模様
しなやかで野性味あふれた筋肉質な体格

一見、性格も野性的で荒々しいのでは?
と思いがちですが、実は人懐っこく甘えん坊な
性格の持ち主でもあります。

そんなギャップに、誰もが惹かれてしまうこと
間違いなし!

今回は、そんなベンガル猫の特徴についてご紹介します。

 


 

ベンガルの性格はオスとメスで違うの?

ベンガルは、1970年代にカリフォルニア大学で
猫白血病ワクチン研究※のために、アビシニアン
などのイエネコと野性のベンガルヤマネコの交配
が実験的に行われたことが基礎に誕生した
といわれています。

当初は野性的な性格でしたが、長年のイエネコと
交配を重ねることで、賢く温厚な性格に変わり
今では世界中多く飼育され、特に米国では
最も多く飼われている品種です。

※ベンガルヤマネコは白血病に対して免疫力を
持っていることが発端で、このためベンガルは
猫白血病になりにくいといわれています。

 

基本性格は、オス・メスで大きく異なりませんが
やや異なる部分もあります。

オスの性格と特徴

体格

  • 体重 約5~8kg

性格

  • 感情表現がストレート(感情を表にだす)
  • どちらかといえば甘えん坊
  • 初対面の人にも友好的
  • テリトリーの意識が強い

人の出入りが多かったり、小さなお子様がいても
比較的飼いやすいのがオス。

一緒に遊んだり、ベッタリしたい方にオススメ。
ただし、オスのベンガルは縄張り意識が強く、
オス同士だとケンカに発展することもあるので、
避けた方がいいかもしれません。

他種と比べて一回り大きく、筋肉質でガッシリ。
キャットタワーやおもちゃで積極的に遊び
運動量をしっかり確保することが大事です。

メスの性格と特徴

体格

  • 体重 約3~5kg

性格

  • 感情表現は控えめ
  • 人懐っこいがベタベタ甘えはしない
  • 自立心が高い

メス猫は、クールで大人しく気まぐれな傾向が


まったり過ごしたい、あまりベタベタしたくない
という人はメスの方がオススメです。

ただ、ほかの猫と比べると社交的で人懐っこく
飼い主さんに擦り寄ってきたりということは大好き。

オス・メスともに、しっかり時間を取って
相手をしてあげる方がよりよい関係を築くことが
できると思います。

 

 

ベンガルのおおよその値段は?

10万円~60万以上まで幅がありますが、
相場は20~35万円前後
です。

 

  • スポット模様(スポテッド)
    ・単色の小さいヒョウ柄が体に点在。
    ・一番多い模様
    ・ロゼット模様に比べ価格は安め

 

  • ロゼット模様
    ・ジャガーのような大小様々な模様
    ・模様は外側と内側の濃淡2色で構成
    ・最も人気が高く、価格も高い

    ロゼット模様を持つ猫は純粋な野生種の
    血が入った猫種のみと言われています。

 

  • マーブル模様
    ・大きな渦巻き柄の縞模様
    ・模様は濃淡の2色で構成
    模様としては珍しい、
    ・価格的にはスポット模様と同程度

 

被毛の色も、ブラウンより希少なシルバーが
1~2万円程高くなるようです。

また、「グリッター」と呼ばれるキラキラと
輝く毛質を持つ子は、値段も高くなります。

 


 

ベンガルを飼う時の注意点とは?

ベンガルを飼う上でポイントとなる特徴は
以下の3点です

  • 運動量が多い
  • 環境の変化や物音に敏感
  • 筋肉量が多く高たんぱくを要求

 

元々が野生種であるため、筋肉質で運動量が多く
好奇心も旺盛です。

また、野生であるが故に、周りの変化に対しては
神経質で敏感に反応します。

 

ですので、次の3つが注意点になります。

1.運動スペースを確保する

広いスペース、高さのあるキャットタワーは必須

運動量が多い上に、遊ぶことが大好きなので、
十分に運動できる環境を用意することが重要です。

また、俊敏に動き回り高いところに登るので、
壊れたり落ちたりする物は出しておかないように
しておきましょう。

また、一人で遊ぶことも得意ですが、十分では
ないので、人が遊んであげることも大切です。

一緒に遊んであげることでイタズラの減少にも
役立ちます。

 

2.静かな環境を用意する

元々警戒心が強い野生の血を引く名残からか、
物音や環境の変化には敏感ですぐにストレスを
感じてしまう一面があります。

模様替えなどの変化は極力最小限に控え、
生活音などが聞こえにくい静かな環境を整える
ことが重要です。

 

3.食事量を多めにする

筋肉質な体を維持するために、高タンパクな
食事を十分与えましょう。
ただし、特に避妊去勢手術をしたあとは、
肥満になりやすいので注意してください。

安価なキャットフードは、穀物でかさ増し
している物が多いため、できるだけ肉や魚が
多くタンパク含有量が多いフードが良いです。

また、猫はもともと肉食動物であるため、
穀物の消化は得意ではありません。

穀物の多い食事は、消化がうまくいかず
下痢してしまう子もいるので、要注意です。

 

まとめ

  • 基本的に人懐っこく大人しい
  • オスは甘えん坊、メスはクール。
    ライフスタイルに合わせて選択を
  • 値段は毛色や柄により変動
  • 遊ぶ時間やスペース、環境を確保
  • 食事はある程度の品質のものを。

飼育する上では、飼いやすい性格といえますが、
純血の洋猫は警戒心が強く怖がりな子も多いです。

ベンガルも運動不足やスキンシップ不足、環境の
変化等によりストレスがかかるとキツイ性格面が
現れる可能性がありますので注意しましょう。

生体の価格や、環境整備やフードにはある程度の
コストが必要です。
また、構ってあげる時間的余裕も必要です。

中途半端に節約しようとすると、健康状態も
悪くなりますし、ストレスで性格的に飼い辛く
なったり、イタズラが増えたり…
猫にも飼い主にもいいことはありません

とても魅力的なベンガルですが、飼育する前に
ライフスタイルを十分考慮して検討しましょう。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

辺銀 歩

関西の動物病院で獣医師として働いています。動物の病気等に関する専門的知識だけでなく雑学的な知識も併せてご紹介していければ...と思っています。
日々の仕事の中で、「知らなかった」ことから不幸を感じてしまう動物や飼い主さんの姿を数多く見てきた経験から、読んで頂いた方々が、動物に関する正確な知識を得ることで、後悔することない人生を送ることができることを目指しています。
「一つの答え」ではなく、動物と飼い主さんのライフスタイルに応じた「選択肢」をご提案していきたいです。

関連記事

  • ヒョウ柄猫ベンガルの値段!人気の理由や面白い習性を紹介

  • チンチラの性格は穏やか?特徴や飼う時の注意点とは?

  • 猫のミックス!長毛と短毛の掛け合わせはどんな種類の毛?

  • 猫の性格は模様で違うって本当?実際に調べてみた

  • 猫の霊感は強い?鋭い感覚を持つ猫の不思議な逸話も紹介

  • ペルシャとチンチラの違いは?性格や飼うときの注意点についても解説