猫の口臭が生臭い!考えられる3つの原因とその対策とは?
猫とのスキンシップは私たちの
癒しのひと時ですよね。
私は特に愛猫のお腹の毛が大好きで、
愛猫を仰向けにして顔をうずめます。
ふわふわしていて
とても気持ち良いんですよ。
でも猫とのスキンシップ中に
猫の口臭に気づいたら、癒しの
スキンシップもためらっちゃいますよね。
猫は時期によって口内炎に
なりやすい動物ですが、中には
内臓の重大な病気が潜んでいることも。
今回は、猫の口臭がキツイ
原因と対策について調べてみました。
- 愛猫の口臭がキツイのは病気のせい?
- キャットフードが口臭の原因に?
- 口臭を病院で治療したときにかかる費用
- 猫の口臭を止めるための対策
をご紹介します。
猫とのスキンシップを思う存分行う
ためにも口臭に気づいた時にどんな
病気の可能性があるのか、原因と対策を
知っておきましょう。
この記事に書いてること♪
猫の口臭が生臭いのはどうして?3つの原因とは?
猫の口臭が生臭い原因は様々ですが、
今回はその中でも特に起こりやすいもの
を3つ調査しました。
その1.歯周病などの口内炎が原因の場合
猫の口臭が気になると同時に以下の症状が
みられた場合は、猫が歯周病などの口内炎
になっている可能性があります。
- よだれをだらだら流す
- ドライフードを口の端からポロポロ落とす
- 食事中に泣き叫んで走り回る
- 口の痛みでグルーミングができないため、
目や口の周りの汚れが目立つ
ここで特に気を付けてもらいたいのが、
食事中の様子。
猫は本来痛みに強い生き物で、少しの体調不良
でも食事は欠かさないことが多いです。
でも、歯周病などの口内炎が酷くなると
口の中の痛みで食事すら取れなくなります。
愛猫が食事を満足に摂れなくなっている
場合は、歯周病などの口内炎が
重症化しているかも。
早めに病院へ連れていきましょう。
その2.腎臓や肝臓の病気が原因の場合
猫の口臭が気になり、口腔内を確認してもとくに
何もなかった場合、もしかしたら、腎臓や肝臓の
病気になっているかもしれません。
猫の口臭がアンモニアのような
匂いがした場合は要注意。
急性腎不全の可能性があります。
急性腎不全は、名前の通り
急激に腎臓の働きが低下する病気で、
口臭以外に
- 食欲の低下
- 元気がなくなる
- 尿の量が明らかに減るまたは全くでない
- 嘔吐
などの症状が表れます。
急性腎不全は重症化すると
尿毒症の症状が表れ、死に至る可能性も
あるので、口臭とともに上記の症状が
表れたら、すぐに病院へ連れていき
ましょう。
猫が肝炎などの肝臓の病気に
かかると、体内の毒素を分解する機能が
低下するため、毒素が血液を流れ、
口臭へとつながる可能性があります。
猫が肝炎になると
- 食欲がなくなる
- 元気がなくなる
- 白目や歯茎が黄色になる(黄疸)
の症状がみられますが、肝臓は沈黙の
臓器と呼ばれていることもあり、
なかなか気づかないこともあるので
注意が必要です。
口臭の他に気になることがあれば、
早めに病院へ行って、獣医に相談すると
重症化する前に病気を発見できますよ。
その3.胃や食道に原因がある場合
私たちも胃の調子が悪いと口臭が
きつくなったりすることがありますよね。
猫も同じように胃や食道が荒れる
と食べ物を十分に消化できなくなり、
胃に溜まった食べ物が異常発酵を
起こし、口臭がきつくなります。
口臭以外にも胃や食道が荒れると
- 嘔吐
- 食べるのが遅くなる
- よだれをたらす
- 食欲がなくなる
などの症状が表れます。
口臭とともにそれらの症状が出た
場合は、胃や食道に何か病気がある
可能性もあるので、早めに病院へ
行きましょう。
猫の食べ物が口臭の原因になっている場合もあるって本当?
猫の口臭の原因で最も多い
のが口腔内のトラブル。
実は毎日食べている
キャットフードが
口臭の原因になっている
ことがあるんです。
では、どんなキャットフードを
食べると口臭が起こりやすいの
でしょうか。
ウェットフードによる口臭
ドライフードは硬くて表面が
ざらついているので、ドライフードを
食べることによって、実は歯磨き効果が
あります。
でも、ウェットフードは
水分が多く柔らかいため、歯の間や舌に
食べかすが付着し、口臭の原因となる雑菌が
繁殖しやすくなります。
キャットフードの保存状態による口臭
キャットフードの保存状態が悪いと、
キャットフードが酸化してしまいます。
この酸化したキャットフードを猫が食べる
ことによって、口臭がきつくなることも。
酸化して悪くなったキャットフードを
愛猫には食べさせたくないですよね。
そのためにも、開封後のキャットフードは
ジップロックなどにいれて小分けにして
保存し、なるべく酸化がすすまないように
気を付けましょう。
子猫と老猫では口臭の原因が違う?
先ほど述べた通り、猫の口臭は
病気や食べ物によって引き起こされますが、
猫の成長過程で口臭が起こりやすい時期が
あるのをご存知でしょうか?
その時期が子猫と老猫。
そして、子猫と老猫で
口臭の原因が異なるんです。
では、各時期の口臭の原因について
みていきましょう。
愛猫の口臭が気になりだした時期が
生後3ヶ月から6か月の場合は、
歯の生え変わりが口臭の原因に
なっているかも。
この時期は乳歯と永久歯の間に
キャットフードの食べかすや
歯垢が溜まりやすくこれが臭いの
原因に。
でも、ご安心ください。
この時期の口臭は、歯の生え変わりが
終われば自然と治まる場合がほとんど。
可愛い子猫の口臭がきついと
ちょっとがっかりしてしまいますが、
これも成長の1つなので、温かく見守りましょう。
老猫の口臭の原因のほどんどが
口腔内トラブル。
加齢に伴い、口の中の汚れが
溜まっていくので、どうしても
若い時よりも口臭がきつくなります。
また、汚れとともに歯石も溜まるので、
歯周病を発症してしまう老猫も。
老猫の口臭は口の状態を改善しないと
治まることはないので、病院へ
連れていき、歯石の除去や抜歯など
の処置をしてもらいましょう。
猫の口臭を病院で治療するなら費用はどれくらい?
猫の口臭の原因は様々ですが、
どの猫でも起こる可能性のあるものは、
歯周病などの口内炎。
重症化すると、キャットフードも
食べられなくなるくらいの痛みが
猫を襲います。
愛猫が苦しんでいる姿を見るのは
とても辛いですよね。
早く病院へ連れていきたいところですが、
口内炎の治療法と費用はどれくらいかかる
のでしょうか?
口内炎の治療法
猫の口内炎の主な原因は
- 歯周病
- ウイルスによるもの
の2つで、それぞれ治療法が異なります。
歯周病の場合、歯石・歯垢などが
口腔内にたまっていることが多いので、
歯石・歯垢の除去を行います。
ウイルスによるものの場合、
抗ウイルス剤と炎症を抑える
ステロイドなどの投薬によって症状を
抑えていきます。
治療費
猫の口内炎の治療内容と治療費は、
病院によって異なりますが、
基本は以下のようになります。
- 診察
500円~3,000円 - 血液検査
5,000円~10,000円 - ウイルス検査
3,500円~8,000円 - ウイルスによる口内炎の場合
注射による投薬
2,500円~4,000円 - 歯周病の場合
歯石や抜歯
20,000円前後
なお、歯石や抜歯の治療の場合、全身麻酔を
行っての治療になりますので、猫の状態
によっては入院する場合もあります。
その場合、治療費に加えて入院費もかかります。
猫の口臭を改善する対策方法とは?
猫の口臭がきついとせっかくの猫との
スキンシップもなんだか辛いものになって
しまいますよね。
猫の口臭を家庭で少しでも抑えることは
できないのでしょうか?
ここでは、猫の口臭を改善する対策方法を
ご紹介します。
1.歯磨きをする
猫は、3歳以降になると歯周病になる
割合が80%を越えると言われています。
それは、猫は人間よりも歯石が
定着するのが早く、歯周病になりやすい
口腔環境だから。
さらに猫は自分でうがいや歯磨きが
できないため、歯石がどんどん
たまっていきます。
歯石が溜まるのを防ぐには歯磨きが効果的。
暴れる愛猫を押さえつけるのは大変ですが、
毎日行うのが理想的です。
2.サプリメントを使う
猫のキツイ口臭を止める方法として、
口臭対策用のサプリを服用するのも効果的です。
猫の口臭対策用のサプリは、
検索するとたくさんヒットしますが、
その中でもおすすめなのが、kokona(ココナ)。
kokona(ココナ)は、
乳酸菌がなんと6000億個も配合されており、
猫の口臭の原因となっている胃腸の病気を
防ぎます。
また、クランベリーを配合していることから、
泌尿器のケアもすることができるので、
腎臓病の予防にも。
猫の口臭はそのまま放っておくと、
病気が悪化してしまうこともあります。
猫の口臭対策をいくつかためしてみて、
それでも効果が得られなかった場合は、
猫の口臭対策用のサプリを検討してみては
いかがでしょうか?
3.口臭予防用のおやつや食べ物を食べさせる
猫が暴れて歯磨きができない飼い主さん
もいるのでは?
そんな時は、食べるだけで歯磨き効果の
あるおやつを猫に与えてあげましょう。
これらを毎日与えることで、
猫の唾液が増えて口内環境を改善することが
できますよ。
まとめ
猫の口臭がキツイときにどんな病気の可能性が
あるのか原因と対策についてご紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?
我が家の愛猫も歯の生え変わり時期は
口臭がキツく、グルーミングした時に
毛に臭いが移ってしまうことも。
一時的なものであることは
分かっていたものの、愛猫の口臭が
きついと他の病気もあるのではと
思いとても心配しました。
また、愛猫は歯磨きが大っ嫌い
なので、歯磨き効果のあるおもちゃや
おやつで歯のケアをしています。
口臭に効くサプリもあるから、
歯磨きをしなくても、口臭対策ができる
世の中になりました。
この記事を読んだ人が、愛猫の口臭の悩みを
解決できますように。
今週のおすすめ記事6選♪
この記事をSNSでシェア