1. TOP
  2. 健康
  3. 吐く
  4. 吐く 症状
  5. 猫が吐く白い泡の正体とは?ぐったりしていたら危険な状態なの?


猫が吐く白い泡の正体とは?ぐったりしていたら危険な状態なの?

フードの早食いや食べ過ぎ、
グルーミングした毛の吐き戻しなど
猫は比較的よく吐く動物ですよね。

これらは、
与えるフードの量や時間帯を調整したり
ブラッシングをこまめにするなどの
配慮は必要ですが、
大抵が健康上心配のないものだと思います。

ですが

「白い泡を吐く」
「ぐったりしている」

こんな場合は迅速な対応が必要です。

猫がなんらかの
異常や病気を抱えている可能性が高いので
病院へ連れていってください。

またこれ以外にも
猫が白い泡を吐くことはあり、

健康状態に心配ないものもあれば
危険なものもあるので、それらを
把握しておくことをおすすめしたいです。

そこで今回は猫が吐く白い泡について
詳しく解説していきたいと思います。


猫が吐く白い泡の正体とは!白い泡以外にもあるの?

そもそも猫が吐く泡とは一体なんなのか?

泡には白い泡と黄色い泡の
2パターンがありますが、
その正体はこちらです。

  • 白っぽい泡は胃液
  • 黄色っぽい泡は胆汁

次の項目で詳しくお伝えします。

1.白っぽい泡は胃液

猫が吐く白い泡、
その正体は「胃液」が泡状になったもの。

胃になにもない空っぽの状態で吐くと
泡状になるのです。

猫は空腹の時間が長くなると胃液が逆流して
白色の泡を吐くことがあります。

愛猫に与えているフードの量は適正ですか?

規定量や猫の体格や食欲と相談して、
少ない場合は量を増やしてあげてください。

またフードを与える時間の間隔の空き過ぎも
原因かもしれなので調整しましょう。

この動画の猫ちゃんのように
適正量をモリモリ食べさせてあげてくださいね。

2.黄色っぽい泡は胆汁

猫は白い泡だけでなく
黄色っぽい泡を吐くこともありますが、
その正体は胃液に胆汁が混じったものです。

胆汁とは消化酵素を含んでいる
黄褐色~緑色の液体で、
肝臓で作られてから胆のうという袋に
貯留しています。

そこから十二指腸に流れ込み、
食物中の主に脂肪分を乳化して
消化を助けています。

胆汁を吐くことは「胆汁嘔吐症候群」といい
空腹の時間が長いと胃液や胆汁を
嘔吐してしまうことがあります。

胃の運動の低下によって
胆汁が逆流して胃を刺激することで
嘔吐をすることが原因と考えられています。

フードを与える量と時間間隔を調整して
猫の空腹時間を短くしてやることで
防ぎましょう。


猫が泡を吐いた時に病院へ行った方がいい5つのケース

これまでお伝えした
「猫の空腹時間が長い」という理由で
白い泡を猫が吐く場合は、

自宅で簡単に対処することで
今後の予防ができるでしょう。

しかし、それ以外にも
猫が白い泡を吐くことはあり、
病院へ連れていった方がよいものもあるので
注意が必要です。

それは以下の5つ場合。

  • 吐いた後ぐったりしている
  • 便や尿がいつもと違う
  • 猫が吐く泡に血が混じっている
  • フードを与えても何度も吐く
  • 毎日吐き続ける

1.吐いた後ぐったりしている

猫が「白い泡を吐く」「ぐったりしている」
こんなときはあきらかに
健康状態を害しているのですぐに病院へ
連れていきましょう。

腎不全、腫瘍、肝疾患、膵炎などなど、
色々な病気が当てはまるほか、
異物誤飲や有害物質の摂取による
中毒症状なども考えられます。

命に関わる事態にもなりかねないので、
迅速な行動が必要です。

2.便や尿がいつもと違う

猫が白い泡を吐く場合、
便や尿の様子をチェックしてみてください。

下痢をしている、あるいは便秘の場合は、
消化器のトラブルがある可能性があります。

また頻尿や尿が出ていない場合は、
膀胱炎や尿路閉塞の可能性も考えられます。

病院へ連れていって
適切な治療を受けさせましょう。

3.猫が吐く泡に血が混じっている

猫が吐く泡に血が混じっている場合は
ピンク色になります。

  • 歯周病や口内炎など口の中の出血
  • 食道炎・胃炎・胃腸炎
  • 猫回虫や猫鈎虫など寄生虫症

などの可能性があるので
病院へ連れていって治療を
受けさせてあげてください。

4.フードを与えても何度も吐く

フードを与えても何度も吐く場合は

  • 異物誤飲
  • 尿路閉塞
  • 腎臓病
  • 胃腸炎

などの可能性があります。

何度も繰り返し吐いてしまうと
体内の水分やミネラルが失われて脱水症状
起こしてしまいますし、

強い酸性の強い胃液が食道に炎症を
引き起こすこともあります。

病院へ連れていき
適切な治療を受けさせましょう。

5.毎日吐き続ける

一日に吐く回数が少なかったとしても、
毎日続けて吐いている場合は、
慢性腎不全などの病気や寄生虫症、
精神的ストレスなどの可能性があります。

まずは病院へ連れていき
診察を受けさせてください。

このほか猫が吐く原因について詳しく
知りたい方はこちらの記事をご覧ください

猫が吐く原因とは!病気の可能性もあるってホント!?

愛猫の嘔吐の原因をぜひ突き止め、
適切な対処を施してあげましょう。


まとめ

猫が吐く白い泡の正体は胃液、
黄色い泡は胃液に胆汁が混ざったものです。

これらは猫の空腹時間が長いことが
原因で吐き出されるので、
フードの量・与える時間間隔の調整が
必要です。

また、猫が泡を吐いて、

  • 吐いた後ぐったりしている
  • 便や尿がいつもと違う
  • 猫が吐く泡に血が混じっている
  • フードを与えても何度も吐く
  • 毎日吐き続ける

これらの状態が見られたら、
医師による診察と適正な治療が必要なので
病院へ連れていきましょう。

このほか猫が吐いたときの対処法については
こちらの記事がおすすめです。

猫が吐く時の対策!実際に効果のあった5つの対処法を紹介

実際に効果があった対処法なので
是非トライしてみてくださいね。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

舟坂 ちよみ

猫2匹と暮らすライターです。

日々ニャンズから幸せをもらっているので、
そのお返しができるよう勉強したくて愛玩動物飼養管理士になりました。

我が家のニャンズと触れ合うことはもちろん、
猫マンガや猫映画を楽しむことも大好きです!

関連記事

  • 猫の吐く頻度が多いと危険?気になる脱水症状について解説

  • 猫が吐くと茶色の液体がでた!色によっては注意が必要なの?