1. TOP
  2. 健康
  3. 猫のマッサージの方法!身体の部位別にご紹介!


猫のマッサージの方法!身体の部位別にご紹介!

健康  

猫にマッサージ!?と思われる方も
多いかもしれません。

お家で猫を飼っている方に
猫とのコミュニケーションの方法として
ご紹介させていただきます!

人間と同じように、
方法によっては猫も気持ちいいと思える
マッサージがあるのです。

マッサージを通して猫に触れることで、
より一層猫との絆が深まり、
信頼関係も築くことが出来るのでは
ないでしょうか。

日向ぼっこをしながらのマッサージは
きっと暖かくて
気持ちよくなってしまうこと
間違いなしです!


猫の喜ぶマッサージの方法を体の部位別にご紹介!

ではマッサージをしてみようと思っても、
どのようにしたらよいのか、
いまいちわかりませんよね。

猫の体にも、
人間と同じように様々なツボがあり
それぞれのツボによって効果が異なります。

それぞれの場所によって、
スキンシップだけでなく
トラブル解決にもつながる可能性のある
マッサージ方法があります。

今回は体の部位別に
ご紹介していけたらと思います。

1. 猫のお腹のマッサージ

猫のお腹には色々なツボがあり、
求められる効果も様々ですが、
いくつかおすすめのツボを
ご紹介したいと思います。

まずお臍の両脇4~5センチのところに
天枢と呼ばれるツボがあります。

これは大腸の働きを正常にさせる効果があり、
内臓を活性化させることが期待できるようです。

猫は毛づくろいなどで毛をなめとり、
その毛が詰まって便秘症になることが
よくあります。

便秘気味な子は解消のためにも、
この部分を人差し指・中指・薬指の3本で
ゆっくり円をかくようにマッサージしてあげると
良いでしょう。

そして神闕(しんけつ)と呼ばれる
お臍の部分にも、下痢嘔吐に良いとされる
ツボがあります。

こちらもゆっくり円状に
マッサージしてあげると良い思います。

2. 猫の顔のマッサージ

実は猫の顔にもツボはあります。

猫の鼻穴の両端のくぼみは
迎香(げいこう)と呼ばれ、
副鼻腔炎などに良いと言われています。

猫は鼻気管炎で鼻水が
よく出ることがあったり、

歯肉炎になって膿が口腔から
副鼻腔につながっている部分に
入り込んで副鼻腔になることもあります。

特にこの症状はある程度
成長してから出てくるものですが、
お顔を撫でながら
このツボをマッサージできるよう
習慣づけても良いかもしれません。

また、頬や額などはツボに関係なく
猫も撫でられるのが好きなので、
毛並みに沿って優しくマッサージしてあげると
気持ち良いと思います。

3. 猫の頭のマッサージ

猫の頭頂部には発熱などに良い
天門と呼ばれるツボや、
頭の後ろに大椎と呼ばれる
風邪などに良いツボがあります。

症状にかかわらず、
ゆっくりと毛の流れに沿って
マッサージしてあげると
喜んでくれるかもしれません。

猫の好きな顔周りを
マッサージした後に頭のマッサージを
してあげる流れで行なうと、
嫌がらずにさせてくれる可能性が高いです。

4. 猫の足のマッサージ

後ろ足の指の間の背中側の部分にも
趾間と呼ばれるツボがあり、
泌尿器疾患や後肢麻痺
良いとされています。

泌尿器系にトラブルのある猫は多いので、
こちらもおすすめです。

前足の指の間にも
合谷(ごうこく)という
免疫力を強めるツボがあり、
マッサージしてみても良いかもしれません。

両手で足を持ち、
親指と人差し指で優しく
もみもみしてあげましょう。

5. 猫の肩や肩甲骨のマッサージ

猫にも肩こりがあると言われています。

肩関節周辺に実は
肩こりのツボはあります。

肩甲骨前にあるくぼみや、
肩関節の後ろのくぼみを優しく
指圧してマッサージしてあげましょう。

リラックスしてもらえるかもしれません。


猫へのマッサージはどんな効果があるの?

マッサージをすると、
ツボももちろんですが、ぬくもりを感じて
飼い主さんと触れ合うことにより、
猫にもリラックスできる効果があります。

行なう側の人間にも、自然と表情がほぐれ、
血圧や心拍も安定することで
リラックスできるという効果があると
言われています。

心も体も健康になれる
とても良いものと言えるでしょう。

猫にマッサージをするときのコツはある?

猫にマッサージを行なうコツは、
いくつかあります。

犬と違って、
ずっと触られるのが苦手な子も多いのが
猫の種類の特徴となります。

いきなり長時間行なわず、
少しずつ慣らしていくと良いかもしれません。

また、体調の悪いときは行なわず、
体調の良いときに行なうように
心がけましょう。

また、リラックスできる
タイミングを見計らって行なうのが
おすすめです。

やり方がいまいちうまくいかないという方に、
こんな動画もyoutubeで見つけました。

プロの技も参考にされてみては
いかがでしょうか?

https://youtu.be/-7vkWJAoGMw

猫のむくみ効果的なマッサージの方法は?

猫のむくみは腎臓や心臓などの循環が
滞ることも影響します。

直接的な改善とは言えないかもしれませんが
背中の腰からお尻周辺に向けて、
いくつかのツボが集まっています

腰からおしりに向けて、
背骨をはさむようにもち、
優しくもんだりつまんだりして
マッサージしてあげると良いかもしれません。

まとめ

マッサージのツボの効果ももちろんですが、
一番は猫が気持ちいいと思えることが
大切です。

猫が気持ちいいと思ってくれることで、
慣れてくれば日常的に行うことが
可能になるでしょう。

そうすることで、
より飼い主さんとの絆も深まり、
マッサージで体に触れながら
健康チェックも出来るように
なると思います。

猫と飼い主さんの絆がより深まり、
心も体も健康的になれるよう、
上手にマッサージを取り入れていけたら
良いですね。

この記事を読んで
マッサージにより興味がわいてきた方に
こちらの記事もおすすめです。

⇒猫の便秘解消のマッサージ方法!おすすめのツボとは?


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

りな

関連記事

  • 猫の毒になる観葉植物7種!誤飲を防ぐ対処法も紹介

  • 猫の便秘にはヨーグルトが効果的?与え方についても

  • 猫の爪とぎのしつけ方!5つのポイントとは?

  • 猫の口臭が生臭い!考えられる3つの原因とその対策とは?

  • 猫にラベンダーのアロマは危険!匂いだけでも死に至るので要注意

  • 猫の元気がない!寝てばかりでほっておくと危険なの?