1. TOP
  2. 健康
  3. 猫の平均寿命は?雑種の方が長生きするって本当?


猫の平均寿命は?雑種の方が長生きするって本当?

健康  

とっても愛くるしく、全てのストレスを
癒してくれるネコちゃん。
いつまでの一緒にいたいと思うのは当然のこと。

しかし、生き物である以上、いつか「寿命」は
やってきます

少しでも悲しみを軽減するには、その時に備えて
心の準備をしておくことも重要です。

そのためには、まず平均的な寿命を把握する
ことから…

今回はネコの平均寿命についてお話します。


猫の平均寿命は何年?

2017年日の全国犬猫飼育実態調査によると
飼い猫全体の平均寿命は
15.33です。

ヒトに換算すると約75歳となります。

※換算式は様々ありますが、
最初の
1年を18歳、その後1年毎に4
として換算

だいたい、ヒトと同じくらいの寿命ですね。
また、他の調査では、メスの方がオスより
1年弱長生きだそうです。
この点もヒトと一緒ですね。

平均寿命は、外に出るかどうか、また品種に
よっても変わってきます。

 

1.外で飼っている猫の平均寿命は?

同調査では、外に出る猫の平均寿命は13.83
となっています。

全体に比べ寿命が短くなっている理由は
以下の要因が挙げられます。

  • 交通事故
  • 怪我や病気等のリスクが高い

交通事故の動物を見かけることありますよね。
特に猫は、動く車に反応的に向かっていく習性
があり、想像以上に交通事故のリスクは高い
です。

また、他の猫と接触することも多く、感染症や、
喧嘩で怪我…ということも珍しくありません。

実際、日本は猫が人口密度が高いため
猫エイズ(
FIV)や猫白血病(FeLV)が
世界的にも多いと言われており、

20%の猫がFIV510%の猫がFeLV
感染していると言われています。

他にも、外で偏った栄養の食餌を貰ったり
有毒な物を食べてしまったりということも
寿命を短くする要因となります。

また、迷子になったまま帰って来ない
という事例も多く実際にはさらに寿命は短い
と思われます。

※全体に比べ1.5歳寿命が短いですが、
1.5歳だけ」か「1.5歳も」と考えるかは
人それぞれだと思います。

個人的印象は「1.5歳だけ」です。

野良猫の平均寿命(後述)を考慮すると、
もっと寿命が短縮してもおかしくないですが
その点については、野良猫の平均寿命の項で…

 

2.完全室内飼いの猫の平均寿命は?

外に出ない猫の平均寿命は16.25です。
外に出る猫が抱えるリスクがないことに加え、
食事等も完全管理できるため、長生きです。

また、「外に出さないとストレスがたまる」や
「運動不足になる」という意見もありますが、
基本的に猫は外にでることを覚えなければ、
外にでないことでストレスは感じません

また、「平面距離」より「高さ」を使って遊ぶ
生き物ですので、ステップ等を用意して
高さで
遊べる環境を整えれば、運動不足もありません。

 

3.野良猫の平均寿命は?

野良猫の平均寿命は、正確な統計を取ることは
困難ですが、
3年程度と言われています。

外に出る子と同じリスクの他に、十分な食事を
確保することが難しいことも要因でしょう。

食事の問題があるとはいえ、個人的には
「外にでる猫」に比べ、野良猫の寿命は
極端に寿命が短いと感じます。

これは、「外に出る猫」の「外に出る」頻度に
大きく差があるからではないでしょうか。

たまにちょっとだけ外に出る子から、
毎日の子まで一括りになっているので、
平均値が押し上げられていると思います。

※生後すぐに亡くなる野良猫の子が多く、
平均を押し下げていることもあるとは思いますが…

つまり、外に出ることは…

「少しだけしか寿命を短縮しない」のではなく、
相当リスクのあることと捉えるべきで、
健康に長生きするには、
完全に室内で飼って
あげることがとても大事だと思います


雑種の方が長生きするの?

一般的に、色んな血が混ざり合う雑種は
免疫力が高まり、遺伝的疾患も受け継ぎ
にくいことから寿命が長いと言われています

品種毎の詳しい統計はありませんので
正確なことは言えません。

主観的には大きく変わらない気がしますが、
18歳を超えるような猫は雑種の子が多い
ように感じています。

(ただ、約8割が雑種と言われているので、
単に母数が多いだけかも…)

猫の平均寿命は年々延びている

近年、ペットの寿命が延びていると言われます。
実際、
2010年の調査では14.4だったことから
10年弱で1歳近く寿命が延びています。

寿命が延びた要因は…

  • 医療の進歩
  • フードの品質向上
  • 飼い方の変化
    →室内飼育、定期的に健診を受ける、
    ヒトの食べ物をあげないなど…

が、挙げられると思います。

 

まとめ

以上の話を総合すると長生きの秘訣が見えてきます。

  • 外に出さない
  • ごはんは、猫用フードのみに
  • ある程度の質のフードを選ぶ
  • 定期的に健診を受ける

 外に出ないことは、健康で長生きするためには
重要ですし、外にださないデメリットは
ほとんどありません。

猫に限らず、寿命の延長の理由には、
フードの改善がよく挙げられます。

どのフードがダメで、どれがいいかは
難しいですが、あまり安価なフードは
避けた方が無難かと思います

「長生きするから雑種を飼いましょう」
というのはあまりにも乱暴ですが(笑)、

品種毎になりやすい病気があり、また性格も
異なるので、特徴をよく把握した上で
その子に合った飼い方をしてあげましょう

また、症状が出てなくても病気になっている
ことはよくあります

例えば、猫全体の1/3は腎不全で亡くなる
と言われています。

慢性腎不全の初~中期は、気付くような症状は
ない
と言っていいと思います。

そのような病気を発見するためにも、
定期的な健診は重要と思います。

最後に…どのように飼うかは、飼い主さんの
考え方次第です。

単に寿命が延びることがベストではない
と考える方も多いでしょう。

ただ、よく耳にする噂などは、

今では否定されていたり、
真逆のことが正しいかったり、
何の根拠もなかったり…
などということはよくあります。

重要なのは、噂や思い込みを信じずに
根拠のある正確なデータや知識を持った上で、
どう飼うことがベストなのかを
考えてあげることではないでしょうか?


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

辺銀 歩

関西の動物病院で獣医師として働いています。動物の病気等に関する専門的知識だけでなく雑学的な知識も併せてご紹介していければ...と思っています。
日々の仕事の中で、「知らなかった」ことから不幸を感じてしまう動物や飼い主さんの姿を数多く見てきた経験から、読んで頂いた方々が、動物に関する正確な知識を得ることで、後悔することない人生を送ることができることを目指しています。
「一つの答え」ではなく、動物と飼い主さんのライフスタイルに応じた「選択肢」をご提案していきたいです。

関連記事

  • 猫のマッサージの方法!身体の部位別にご紹介!

  • 猫の食欲不振の原因とは!寿命の可能性もあるって本当?

  • 猫がワクチン後元気がないのは副作用!危険な症状について解説

  • 猫の軟便が続く!原因と5つの対策法とは?

  • 猫の寝言の原因とは?病気やストレスの可能性はあるの?

  • 猫が喧嘩で怪我!すぐにできる3つの応急処置の方法!