1. TOP
  2. 健康
  3. 猫の元気がない!寝てばかりでほっておくと危険なの?


猫の元気がない!寝てばかりでほっておくと危険なの?

健康  

愛猫が元気に遊びまわる姿を見ると
幸せな気持ちになりますよね。

それは単に可愛らしいだけでなく、
愛猫の健康状態が良好だとわかるから。

その一方で

  • 元気がない
  • 寝てばかり

という状態は病気や異常を抱えている
可能性を孕んでいるので
注意して見守る必要があります。

元気がないのはあらゆる病気や怪我に共通する
一般的な兆候です。

また病気や異常を抱えている場合は
なにかしら他のサインも出しているので
そのサインを見落とさないようにしたいですね。

ただ、猫は元々よく寝る動物なので
睡眠やまどろみの時間が長いことは
必ずしも病気を示すものではないことは
理解しておきましょう。

そこで今回は
猫が元気がない、寝てばかりいる、
そんなときに考えられる理由について
解説していきたいと思います。


猫が元気がなくて寝てばかりいる4つの理由

猫が元気がない、寝てばかりいる、
そんなときに考えられる4つの理由
こちらです。

  • 病気にかかっている
  • 体に痛みや怪我がある
  • 体調が悪い
  • 暑さや寒さで動きたくない

次からの項目でそれぞれ詳しくお伝えします。

愛猫の症状に当てはまるものがないか
チェックしながら読んでみてくださいね。

1.病気にかかっている

なんらかの病気にかかっている猫は
元気がなくなり寝てばかりになることが
多々あります。

猫の体や様子をチェックしてみましょう。

  • 嘔吐
  • 下痢・血便
  • 食欲不振
  • 発熱
  • 目やに
  • くしゃみや咳
  • 口臭が強い

などの症状を伴ってはいませんか?

そんなときは
病気にかかっている可能性が高いので
すぐに病院へ連れていき適切な治療を
受けさせるようにしましょう。

こちらの猫ちゃんの場合、
元気のなさの原因はお腹に寄生虫が
いたことでした。

▼寄生虫がいた猫の飼い主さんの体験談の動画

2.体に痛みや怪我がある

体に痛みや怪我があるとき、
猫は元気がなくなり寝てばかりに
なることがあります。

まず体をチェックして外傷がないかを
確認しましょう。

また目に見える傷がなくても、
体を触ると痛がったり嫌がったりするときは

  • 打撲
  • 骨折
  • 内臓疾患

などの可能性があるので
すぐに病院へ連れていき
適切な治療を受けさせましょう。

3.体調が悪い

私たち人間も、病気ではないけれど
なんだか体調が悪かったりだるかったり
ということがありますよね。

猫も体調が悪いと元気がなくなり
寝てばかりになることがあります。

様子を見て回復を待ちましょう。

ただし、

  • 嘔吐
  • 下痢・血便
  • 食欲不振
  • 発熱
  • 目やに
  • くしゃみや咳
  • 口臭が強い

などの他の症状を伴ったり、
24時間以上ご飯を食べなかったりする場合は

なんらかの病気や異常を抱えている
可能性があるので、
病院で診察を受けることをおすすめします。

 4.暑さや寒さで動きたくない

これも人間と似ていますが、
猫も暑さや寒さのせいで動きたくなくて、
元気がなくなったり寝てばかりに
なることがあります。

猫が生活している室内の温度は
適正でしょうか?

食欲不振からの衰弱や
熱中症などの危険もあるので
猫が快適な温度を保つようケアが必要です。

夏の場合は27~29℃、
冬の場合は23~25℃くらいを目安に、
エアコンなどの空調や窓の通気を
調整してあげてください。

また、猫が暑さや寒さを感じたときに
他の場所へ逃げられるよう
室内を行き来できるようにしてあげましょう。

また猫が元気がないときは
まず自宅でセルフチェックしてみましょう。

猫の元気がないのは原因不明が多い!病院へ行く前に試したいセルフチェック

元気がない原因をしぼりこんで、
適切なケアをしてあげたいですね。


猫は体調不良になると隠れる!飼い主の気づきが早期発見のカギ!

猫は体調不良になると、
物陰やテーブルの下などの
目立たない場所に隠れることが多々あります。

元気がない、つまり健康ではない状態を
周りに悟られないようにし、
体調の回復をはかろうとするためです。

「愛猫が普段と違う場所にいる」
「そこからじっと動かない」

そんなときは
猫の体調がおかしい可能性が高いので
飼い主さんはその異変を見落とさないように
したいですね。

飼い主さんの気づきが
病気や異常の早期発見のカギとなります。

まとめ

猫が元気がない、寝てばかりいる、
そんなときは以下の4つの理由が考えられます。

  • 病気にかかっている
  • 体に痛みや怪我がある
  • 体調が悪い
  • 暑さや寒さで動きたくない

愛猫に当てはまるものが見つかったときは
それぞれ適切なケアを施してあげましょう。

猫は体調不良になると
目立たない場所に隠れて、
そこでじっとしていることが多いです。

飼い主さんはそのサインを
見落とさないようにしたいですね。

それが病気や異常の
早期発見・早期治療・早期回復につながります。

猫が元気がなくてご飯を食べないときは
こちらの記事を参考にどうぞ。

猫がご飯食べない!元気がない時は餌を切り替えるべき?

愛猫が気に入るフードを与えて
元気を取り戻してあげたいですね。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

舟坂 ちよみ

猫2匹と暮らすライターです。

日々ニャンズから幸せをもらっているので、
そのお返しができるよう勉強したくて愛玩動物飼養管理士になりました。

我が家のニャンズと触れ合うことはもちろん、
猫マンガや猫映画を楽しむことも大好きです!

関連記事

  • 猫の食欲不振は原因不明が多い!自宅でできるセルフチェックを紹介

  • 猫のブラッシングはやりすぎNG!頻度とやり方のコツ

  • 猫のげっぷが臭いのは病気?原因と効果的な3つの対処法を紹介

  • 猫がペロペロするのは病気?口腔内のセルフチェックについても解説

  • 猫のマッサージの方法!身体の部位別にご紹介!

  • 猫がワクチン後元気がないのは副作用!危険な症状について解説