猫を飼っている飼い主さんから こんな話をよく聞きます。 実はうちの猫は病院が大嫌いで・・・ 病院へ行くと数日間下痢や嘔吐で 余計に具合が悪くなるから 病院へ行きづらくて・・・ 病院は猫の病気の予防や治療のために 欠かせな […]
「バナナは食物繊維も豊富で便秘に効果的」 ってことは聞いたことがある人も多いと思います。 では猫が便秘になった場合、 バナナを与えても良いのでしょうか? 「猫にバナナ?」 「そもそも猫がバナナに興味を示すの?」 って思う […]
愛猫が皮膚病にならないための 予防策を探している飼い主さん、 サプリメントという手がありますよ。 猫の皮膚病の原因は ノミ・ダニの寄生 アレルギー 真菌(カビ)の感染 ストレス などさまざまですが、 猫の体の免疫力が弱っ […]
猫と暮らす飼い主さんならばご存知のとおり 猫は自由気ままに見えて ストレスに弱い動物ですよね。 ストレスがたまった猫は トイレの粗相 便秘・下痢 脱毛 などの症状を示しますが、 食欲不振もその1つ。 ストレス要因を解消し […]
助走なしでピョンと本棚に飛び乗ったり 3段ケージから大ジャンプして 見事着地したりと、 本当に猫の身軽さは人間の比では ありませんよね。 一体どれくらいの高さまで 猫はジャンプできるのでしょう? また、どうして着地に失敗 […]
足先だけ白い被毛に覆われて まるで靴下を履いているような柄の猫、 いわゆる「靴下猫」ってなんだか お茶目な感じがして可愛いですよね。 アメリカのクリントン元大統領が 飼っていた靴下猫のソックスくんが 話題になったのを覚え […]
『愛猫が食欲不振で フードを食べないけれど水を飲む』 こんなとき、たまにありますよね。 動物の体は水分を余分に貯め込むことは できないので、生き続けるには 常に水分を摂取しなければならず、 水分が失われると食べ物が失われ […]
猫がご飯を食べない、そして元気がない、 そんなときはフードが気に入らないのかも? 猫はグルメなので 味に飽きたり好きな味でないと 嫌がってハンストをしてしまうことが あるのです。 また他に、食べなくて元気がない理由として […]
猫が好きなのに逃げられると 悲しくなりますよね。 でももしかするとあなたは無意識に猫から 嫌われる行為をしているのかもしれません。 猫が逃げるのには必ず理由があり、 猫に好かれるには根気が必要です。 今回はマイペースで気 […]
いつも様々な行動で癒してくれる猫ちゃん。 でも、時にはイタズラに困ってしまうことも あるのでは? そんなイタズラ中で最も耳にするものの一つに 「ティッシュ」があります。 ティッシュの箱からごそっと中身を出したり、 1枚ず […]