1. TOP
  2. 病気
  3. 猫が食欲不振に!水を飲む場合は様子を見ても大丈夫?


猫が食欲不振に!水を飲む場合は様子を見ても大丈夫?

病気  

『愛猫が食欲不振で
フードを食べないけれど水を飲む』

こんなとき、たまにありますよね。

動物の体は水分を余分に貯め込むことは
できないので、生き続けるには
常に水分を摂取しなければならず、

水分が失われると食べ物が失われる場合より
早く死んでしまいます。

  • 栄養素を溶かす
  • 老廃物を排出させる
  • 体温を維持する

など、
水は非常に重要な役割を果たすものなので
愛猫がしっかり水を飲むのは
大変喜ばしいことでしょう。

ですが一方で
飲み過ぎの場合は
病気にかかっている可能性があるのです。

「多少食欲が落ちても水を飲むなら大丈夫かな?」

「それとも病院に連れていった方がいいの?」

とお悩みの飼い主さんのために、
今回は猫が食欲不振で水を飲む場合について
解説していきたいと思います。


猫が食欲不振だけど水を多量に飲む場合は危険!

猫の場合、
一日に飲む水の量が体重1kg/100mlを超えると
「多飲」になります。

愛猫が飲む水の量を量ってみましょう。

猫が食欲不振で多量に水を飲む場合、
以下の病気にかかっている可能性があるので
危険です。

  • 腎不全の可能性
  • 糖尿病が悪化している可能性

次からの項目でそれぞれ詳しくお伝えします。

愛猫の症状に当てはまるものが見つかったら
すぐに病院へ連れていきましょう。

ただし、病気が原因ではなくて
普段からの飲水量が増えるのは
喜ばしいことです。

「給水器を使うと水を飲む量が増えた」との
飼い主さんの声がこちら。

▼給水器で飲水量が増えた猫の動画

1.腎不全の可能性

腎機能の75パーセント以上が損なわれ、
腎機能が低下することを腎不全といい、

数時間から数日のうちに起こる急性腎不全と
数ヶ月以上にわたって徐々に腎機能が
低下して起こる慢性腎不全に分けられます。

高齢猫の死因No .1が慢性腎不全です。

慢性腎不全の初期はほとんど無症状で、
多飲多尿がみられる程度ですが、
症状が進行すると

  • 元気消失
  • 食欲不振
  • 体重減少
  • 貧血

などの症状が現れてきます。

さらに進行すると

  • 嘔吐
  • 口臭
  • 口内炎
  • けいれん

などの尿毒症の症状がみられます。

残念ながら
腎臓の組織は一度壊れると再生しません。

つまり、
失われた腎機能は回復することはないのです。

そのため治療は
症状の進行を遅らせることを目的に

  • 食事療法
  • 薬物療法

を行います。

高齢猫では
生死を左右することにもなるので、
早期発見・早期治療が重要です。

「猫がいつもより水をよく飲む」
と感じたら病院で診察を受けることを
おすすめします。

猫の食欲不振の原因について
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

猫の食欲不振の原因とは!寿命の可能性もあるって本当?

病気以外の原因もたくさんあるので
知識を蓄えておきましょう。

2.糖尿病が悪化している可能性

糖尿病は膵臓から分泌される
インスリンの分泌量が低下するI型糖尿病、
インスリン分泌はあっても作用しない
II型糖尿病があり、

糖分を細胞内に取り込めず
血液中の血糖値が異常に高くなる病気です。

10歳以上の歳をとった猫や肥満の猫が
なりやすい傾向がありますが、
原因は

  • 肥満
  • ストレス
  • 薬の投与
  • 病気

などさまざまです。

糖尿病になると

  • 元気がない
  • 多飲多尿
  • たくさん食べるのに太らない

などの症状がみられ、進行すると

  • 嘔吐
  • 下痢
  • 脱水
  • 食欲不振
  • 睡眠時間の増加

などがみられ、衰弱していきます。

愛猫に糖尿病が疑われる場合は
すぐに病院へ連れていきましょう。

治療は毎日のインスリン注射や食事療法など。

太らせないこと、
ストレスをためさせないことで
予防しましょう。

水を飲む量に異常はなくても全く餌を食べない

猫が飲む水の量に異常がなくて
フードを全く食べない場合
以下のように対処しましょう。

  • 様子を見ても大丈夫なのは1日だけ
  • 子猫や高齢猫の場合は半日様子を見て病院へ

様子を見ても大丈夫なのは1日だけ

猫は元々ムラ食いをするので
多少食べないこともある動物です。

1歳を超えた成猫の場合は1日様子を見て、
フードを食べ始めた場合は
そのまま様子見を続けましょう。

ただし1日を超えてフードを受け付けない場合
なんらかの異常を抱えている可能性が
あるため、
病院へ連れていき診察を受けさせましょう。

また下痢・嘔吐・元気がないなど
他の症状がみられた場合も
すぐに受診することをおすすめします。

子猫や高齢猫の場合は半日様子を見て病院へ

子猫や高齢猫の場合は半日様子を見て、
症状が変わらなければ病院へ行きましょう。

子猫や高齢猫は体力や免疫力が低いため、
なんらかの病気にかかっていた場合
重症化してしまうおそれがあるので
早めに診察を受けさせてください。

また下痢・嘔吐・元気がないなど
他の症状がみられた場合も
すぐに受診することをおすすめします。

まとめ

猫の場合、
一日に飲む水の量が体重1kg/100mlを超えると
「多飲」です。

猫が食欲不振で多量に水を飲む場合、

  • 腎不全の可能性
  • 糖尿病が悪化している可能性

があるので危険です。

疑わしい症状がみられたときは
すぐに病院へ連れていきましょう。

水を飲む量に異常がなくて
フードを食べないときは

  • 成猫で1日まで
  • 子猫や高齢猫は半日まで

様子を見て、症状が変わらない場合、
その他の症状が出た場合は
病院で診察を受けてください。

このほか猫の食欲不振対策については
こちらの記事がおすすめです。

猫の食欲不振対策!実際に効果があった5つの対処法を紹介

5つの対処法を実践し、
愛猫の食欲を取り戻してあげましょう。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

舟坂 ちよみ

猫2匹と暮らすライターです。

日々ニャンズから幸せをもらっているので、
そのお返しができるよう勉強したくて愛玩動物飼養管理士になりました。

我が家のニャンズと触れ合うことはもちろん、
猫マンガや猫映画を楽しむことも大好きです!

関連記事

  • 猫のエイズの症状!うつる心配はないの?

  • 猫の呼吸が浅い!原因と病気の可能性について解説

  • 猫がストレスで自傷行為!気持ちを和らげる3つの方法とは?

  • 猫のヘルペスは人間に感染する?うつる前にするべき対策!

  • 猫が何度も吐く時に考えられる原因は?すぐできる対処法も!

  • ゆりの花粉も猫には危険?致死量と応急処置の方法を紹介