1. TOP
  2. コラム
  3. 猫が床を掘る4つの理由!止めさせる方法はある?


猫が床を掘る4つの理由!止めさせる方法はある?

猫が床をカシカシ掘る姿は
日常的に目にしますよね。

この掘るという行為は
さまざまな理由から起こるものなので、
それぞれのケース毎、
猫の気持ちを推し量ることが大切です。

ですが、私たち飼い主の側からすると
猫の爪で床が傷ついてしまうので
ちょっと頭を悩ませてしまうところ。

おうちを新築した場合は特に切実ですよね。

そこで今回は猫が床を掘る理由や、
止めてもらう方法について
解説していきたいと思います。

猫の爪から床を守りたい飼い主さんは
必見ですよ。


猫が床を掘る4つの理由とは?

猫が床を掘る場合、
以下の4つの理由が考えられます。

  • トイレに行きたがっているから
  • 飼い主に甘えたいと思っているから
  • 興奮している気持ちを落ち着かせるため
  • 今の餌を気に入らないから

次からの項目でそれぞれ詳しくお伝えします。

1.猫がトイレに行きたがっているから

猫が床を掘るのは、
トイレに行きたがっているから
という場合があります。

実際、猫はおしっこやうんちをする際、
砂やチップを前足で掘る動きをしますよね。

これに似たような動きで
床をカシカシ掘っているとき、
猫はもよおしているということです。

トイレが汚れているとベッドなど他の場所で
粗相してしまうことがあるので
気をつけてください。

トイレは1日に1~2回は掃除して、
常に清潔な状態にしておきましょうね。

2.猫が飼い主に甘えたいと思っているから

猫はリラックスした気持ちや
甘えたい気持ちのとき、
柔らかい毛布やブランケッドなどを
フミフミすることがあります。

これは子猫時代にお母さんの
おっぱいの出をよくするための行為の名残りで、
フミフミをしているときの猫は
まさに子猫気分に戻っているのです。

床面が柔らかい素材のときは
そこでフミフミをする子もいるでしょう。

「掘る」というよりは
「踏む」「揉む」などの方が
しっくりくる表現かもしれませんね。

このほか、猫が床を舐める場合についてはこちらの記事をどうぞ。

猫が床を舐める!ストレスや認知症が理由って本当?

ストレスやミネラル不足の場合は
獣医師に相談する必要があります。


3.猫が興奮している気持ちを落ち着かせるため

猫は興奮している気持ちを落ち着かせるために
床を掘ることもあります。

飼い主さんが帰宅すると
爪とぎをバリバリしませんか?

嬉しさなどで興奮したままの状態だと
狩りが失敗してしまうので、
猫はこうした行為で気持ちを落ち着かせる癖が
ついているようです。

床面が爪とぎのように
引っかかりが良い状態ならば、
そこで掘るような動きで爪を研ぐ子も
いるでしょうね。

4.猫が今の餌を気に入らないから

ご飯時に床を掘る猫はよくいますよね。

食事が終わってから床を掻いている場合は、

「おなかいっぱいだから今はもういらない。
また後で食べよう。」

とご飯を隠そうとする思いからだと思われます。

こちらの猫ちゃんのような動きですね。

▼残したご飯を隠す猫の動画

ですが
ご飯を食べる前に床を掻くのであれば、

「いらない!」

と、今のご飯が
気に入っていないのかもしれません。

この場合は
猫用ふりかけをかけて味を変えてみたり、
別のフードを試してみることを
おすすめします。

猫が床を掘るのを止めさせる方法はある?

猫が床を掘ると、
どうしても爪で傷がついてしまいますよね。

  • トイレやスキンシップなどでストレス解消してあげる
  • キャットフードの切り替えを検討する

などの方法を試すと
多少は止めてもらえるかもしれません。

トイレやスキンシップなどでストレス解消してあげる

清潔好きな猫はトイレが汚れていると、
猫は別の場所で粗相してしまいます。

床面が柔らかい素材であれば、
そこを掘っておしっこしてしまうことも
あるでしょう。

そんな事態にならないよう、
トイレは常に綺麗に保ちましょう。

掃除は1日に1~2回は必要です。

またストレスも粗相をする要因の1つです。

スキンシップの時間を毎日しっかり確保し、
たくさん触れ合うことで
ストレスを解消してあげてください。

ただしトイレが綺麗な場合でも、
もよおした時に床を掘ることはあるでしょう

キャットフードの切り替えを検討する

フードが気に入らなくて猫が床を掘るのならば
別のものを探してみましょう。

猫が満足するフードを見つかれば、
食事前に床を掘ることもなくなると
思われます。

ただし食事が終わってから
フードが残っている場合は、
隠すために掘る可能性は大いにあります。


 猫が床を掘る行為は本能!完全に止めさせるのは難しい

このように、猫が床を掘る行為は
完全に止めさせるのは難しいようです。

なぜならそれは
猫の本能や習性によるものだから。

それをなんとか止めさせようというのは
無理難題かもしれません。

それよりもうまく付き合っていく方法を
探した方が猫にとっても飼い主さんにとっても
建設的でしょう。

フロアコーティングなら猫が床を掘っても傷つかない!

床を掘るのは猫の本能、
とはいえ放っておくとフローリングの床面は
どんどん傷がついて、あっという間に
目があてられない状態になってしまいそうです。

そんなときの解決策として、
フロアコーティングはいかがでしょう?

床面を塗料の皮膜で覆ってしまうので、
猫ちゃんの爪からフローリングを
守ることができるんです。

一度施工すれば水拭きだけで
フローリングの美しさを保てることから
お手入れがぐっと楽になるのも嬉しいですね。

  • 猫の足腰を守る
  • 爪のダメージから守る
  • 爪の傷を目立たなくする

といった目的別で
コーティングの種類を選ぶことも可能。

床の傷への気苦労がなくなるだけでなく
猫ちゃんの健康も守られるなんて
一挙両得ですね。

ご自身と猫ちゃんのために、
フロアコーティングのことを
一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

フロアアコーティング一括見積もり.COMで詳細をチェックする

こちらのサイトはとってもわかりやすく
フロアコーティングの種類別の紹介や
初めての方向けのQ&Aなどがされているので
オススメ。

本格的に導入を検討したくなった場合は
一括見積もりで具体的な相場がわかるので
費用の面が心配な飼い主さんも安心です。

アフターサービス万全の厳選業者さんから
相見積もりができ、
余計な出費を抑えられるのが助かりますね。

お見積もりは最短60秒くらいの入力なので
お気軽にトライしてみてください。

猫の床の滑り止めにも効果を発揮!

フロアコーティングには
滑り止め効果があるので、
猫ちゃんの足腰への負担を少なくすることにも
役立ちます。

フロアコーティングは、
床面だけでなく愛猫の健康をも
保護してくれるということですね。

また猫の爪による傷を防止する方法について
詳しく知りたい方はこちらの記事を
ごらんください。

猫の床の傷を防止する方法とは?効果的な4つの方法を紹介!

メリット・デメリットの両方をよく知った上で
自分にあった方法を選びたいですね。

まとめ

猫が床を掘るのには
以下の4つの理由があります。

  • トイレに行きたがっているから
  • 飼い主に甘えたいと思っているから
  • 興奮している気持ちを落ち着かせるため
  • 今の餌を気に入らないから

トイレを清潔に保ったり、
スキンシップでストレス解消したりなど
対処しても、

猫が床を掘るのを完全に止めさせるのは
難しいでしょう。

そんなときはフロアコーティングがおすすめ。

床面が保護されるので
猫の爪による傷がつかず、
滑り止め効果もあるので猫の足腰への負担も
減りますよ。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

舟坂 ちよみ

猫2匹と暮らすライターです。

日々ニャンズから幸せをもらっているので、
そのお返しができるよう勉強したくて愛玩動物飼養管理士になりました。

我が家のニャンズと触れ合うことはもちろん、
猫マンガや猫映画を楽しむことも大好きです!

関連記事

  • 猫が寝るときに電気を消すのはNG?明るさの影響は?

  • 猫のサマーカットの料金はいくら?メリット・デメリットについても

  • ロシアンブルーの性格はやんちゃ?特徴や飼う時の注意点とは

  • 猫の妊娠期間はどれくらい?出産までを徹底解説!

  • 猫の行動範囲は意外と狭い!室内飼いでも大丈夫?

  • 猫がエリザベスカラーを嫌がる!大人しく付ける方法を紹介