1. TOP
  2. 病気
  3. 猫の皮膚病はアレルギーが原因?急に症状が現れたら命の危険も!


猫の皮膚病はアレルギーが原因?急に症状が現れたら命の危険も!

病気  

猫がかかる皮膚病には

  • 細菌性皮膚炎
  • 真菌性皮膚炎
  • 寄生虫性皮膚炎
  • 内分泌性皮膚炎

などがありますが、もう1つ挙げられるのが
アレルギーを原因とするアレルギー性皮膚炎
です。

アレルギーの原因物質・アレルゲンに対する
過剰な免疫反応によって、
かゆみやブツブツ、脱毛などの
皮膚炎の症状が出ることを指します。

アレルギー性皮膚炎が
起きる要因は何種類かあり、また、
アナフィラキシーが起きることもあります。

適切な対処を施すためにも
飼い主さんはこれらの知識を日頃から
蓄えておくことが大切でしょう。

そこで今回はアレルギーが原因で起こる
猫の皮膚病について詳しく解説していきたいと
思います。


猫のアレルギー性皮膚炎の主な4つの原因を解説

アレルギーが原因で起きる猫の皮膚病
「アレルギー性皮膚炎」の
主な4つの原因はこちらです。

  • 人間と同じ時期に発生する花粉
  • キャットフードやおやつなどの食べ物
  • ノミやダニ
  • ハウスダスト

次からの項目でそれぞれ詳しくお伝えします。

1.人間と同じ時期に発生する花粉

人間と同様に猫も
花粉がアレルゲンとなってアレルギー疾患、
いわゆる花粉症を起こすことがあります。

  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 目の充血
  • などに加え、
  • 皮膚のかゆみ
  • 皮膚の炎症
  • 脱毛
  • 外耳炎

などの症状がみられます。

こちらのアレルギー体質の猫ちゃんも
体がかゆくてしきりに
掻いたり舐めたりしています。

治療は抗ヒスタミン薬は
ステロイド薬を用いての対処療法を行います。

猫に皮膚炎を起こさせないためには
アレルゲンである花粉を猫から遠ざけるのが
一番効果的です。

  • 完全室内飼育を徹底
  • 家に入る前に体や髪、持ち物をはらう
  • 掃除を徹底する
  • 空気清浄機を設置する

などして対処しましょう。

2.キャットフードやおやつなどの食べ物

猫のアレルギー性皮膚炎は
キャットフードやおやつなどの
食べ物がアレルゲンとなって
引き起こされることがあります。

特定のものを食べると

  • 嘔吐
  • 下痢
  • おなかが鳴る・張る
  • 発熱

などのほか、皮膚への症状としては

  • 全身のかゆみ
  • 引っかきや脱毛
  • 赤くなる
  • 小さなブツブツが出る
  • 表面がポロポロはがれる

などがみられます。

しきりにかゆがって体を舐めたり
手足でこすったり引っ掻いたりし、
かき傷が悪化してただれや潰瘍が
できることもあるので要注意です。

エリザベスカラーをつける等対処しましょう。

残念ながら
アレルギーの原因となる食物の成分を
つきとめることは困難です。

獣医師に診察してもらった上で
低アレルギー食への切り替えなど、
食生活の見直しをしましょう。

フードの切り替えを検討する際は
こちらの記事が参考になりますよ。

猫の皮膚病を予防するキャットフード!おすすめランキングTOP5

愛猫にぴったりな一品を選んであげましょう。

また毎日のサプリメント摂取で
体内の環境を整えて免疫力をつけ、
皮膚病にかかりにくい体を作っていくのも
おすすめです。

猫の皮膚病におすすめなサプリ!人気ランキングTOP5選

どれも人気なので口コミも
是非参考にしてみてください。


3.ノミやダニ

ノミやダニによって
猫の体に皮膚炎が起こることがあります。

ノミアレルギー性皮膚炎は
ノミの唾液に含まれている成分が
アレルゲンとなって生じます。

猫の体にノミが寄生すると

  • ひどいかゆみ
  • 体をしきりに舐めたり噛んだり
  • 皮膚を爪で引っ掻く
  • 脱毛
  • 小さな発疹

などの症状がみられます。

治療はノミの駆除剤を使って行いますが、
再び寄生させないようにするには
生活環境からノミを排除する必要があります。

生活空間を丁寧に清掃し、
ノミの糞や卵が見つかった場所には
駆除剤をまくなどしましょう。

4.ハウスダスト

猫のアレルギー性皮膚炎の要因として
ハウスダストが挙げられます。

  • ほこり・ゴミ・塵
  • ノミ・ダニの死骸

などを吸い込むことで
アレルギー反応が起こり、

  • かゆみ
  • 引っかき
  • 脱毛

などの症状がみられます。

ハウスダストを取り除くためには、
生活環境を清潔に保つことと、
猫自身を清潔に保つことが大切です。

掃除の徹底、
そして猫を定期的にシャンプーするなど
ケアしてあげましょう。

猫の皮膚が急に腫れたりかゆみが出たりしたら危険信号!

猫の皮膚が
急に腫れたりかゆみが出たりしたら、
アナフィラキシーを起こしている可能性があり
危険です。

アナフィラキシーとは
アレルゲンに接触した後短時間で
全身に複数のアレルギー症状が出ることを
いいます。

急性のものだと血圧低下や意識の混濁、
心停止といった症状が出て、
最悪の場合死亡してしまうこともあります。

迅速に適切な治療をする必要があるので
ただちに病院へ連れていきましょう。


猫のアレルギー性皮膚炎の原因を特定するのは難しい

猫の皮膚病の1つであるアレルギー性皮膚炎は
現状ではアレルゲンを特定するのは
難しいとされています。

そのため、
アレルゲンとなりうるものと猫を
なるべく接触させないようにすることが
大切です。

生活環境や猫自身を清潔に保ち、
良質なフードやおやつを与えるなどの
ケアをしていきましょう。

猫の皮膚病の4大原因について詳しく
知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

猫の皮膚病の原因とは!治らないのはストレスも関係してる?

ストレスがもたらす皮膚への影響についても
是非ご覧くださいね。

このほか猫の皮膚病対策については
こちらの記事がおすすめです。

猫の皮膚病の対策!自宅でできる5つの対処法について紹介

5つの対処法を実践し、
愛猫を皮膚病から守ってあげましょう。

まとめ

アレルギーが原因で起きる猫の皮膚病
「アレルギー性皮膚炎」の原因4つはこちら。

  • 人間と同じ時期に発生する花粉
  • キャットフードやおやつなどの食べ物
  • ノミやダニ
  • ハウスダスト

また急に皮膚が腫れたり
かゆみが出たりした場合は
アナフィラキシーかもしれません。

命に関わることもあるので、
すぐに病院へ連れていきましょう。

現状、猫のアレルギー性皮膚炎の
アレルゲンを特定するのは難しいので、
アレルゲンとなりうるものを
遠ざけるようにしましょう。

そのためには
生活環境や猫自身を清潔に保ったり
良質なフードやおやつを与えたりなどのケアが
必要です。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

舟坂 ちよみ

猫2匹と暮らすライターです。

日々ニャンズから幸せをもらっているので、
そのお返しができるよう勉強したくて愛玩動物飼養管理士になりました。

我が家のニャンズと触れ合うことはもちろん、
猫マンガや猫映画を楽しむことも大好きです!

関連記事

  • 猫の耳が赤いのは体が熱いだけ?病気の可能性はないの!?

  • 猫の10歳は人間に例えると56歳!老化に伴う変化や病気を紹介

  • 猫の口が半開きのまま!病気の可能性はあるの?

  • 猫が食欲不振で元気ないのは危険なサイン?病院へ行くタイミングを紹介

  • 猫のお腹の柔らかいしこりは脂肪?触診で分かる病気も解説

  • 猫のてんかんは寿命に影響するの?発症の前兆はあるもの?