猫の舌に黒い斑点がある!病気とそうでない場合の違いとは?
猫があくびをしてる姿をボーっと見ていると
「あれ?猫の舌に何かが見えたような」
もう一度よく見てみると、なんと猫の舌に
黒い斑点らしきものを発見!
「確か、子猫の頃には黒い斑点なんて
なかったはずなのに…」
猫の舌に突然、黒い斑点なんかが現れたら、
とても驚きますよね。
もしかしたら、何か悪い病気なのかもと
心配になります。
そこで今回は、猫の舌にできた黒い斑点が
病気である場合とそうでない場合の違いに
ついて見ていきたいと思います。
この記事に書いてること♪
猫の舌に黒い斑点がある!病気とそうでない場合の違いとは?
猫の舌に黒い斑点ができた場合、病気である
場合とそうでない場合があります。
では、さっそく一つずつ見ていくことに
しましょう。
病気以外の可能性もある?
猫の舌に黒い斑点ができるのは、病気とは
限りません。
健康な猫の舌にできる黒い斑点は
「色素沈着」や「舌斑(ぜっぱん)」と
呼ばれるものです。人間で言うところの
シミやホクロの一種です。
ここで、黒い舌の猫ちゃんの動画を
発見したので、見てみましょう!
たしかに黒い舌の猫ちゃんは存在してます。
「色素沈着」は年齢を重ねるにつれて
見られるため、生まれた頃はピンク色の
舌です。一方「舌斑」は生まれつき
舌に黒い斑点がある場合があります。
メラノーマ(悪性黒色種)の可能性も!
注意したいのは、猫の舌にできた黒い斑点が
大きくなったり、硬く盛り上がる場合は
「メラノーマ」の可能性があります。
「メラノーマ」は悪性の腫瘍で、舌以外にも
皮膚や眼球、指にも発生します。
とくに舌など口の中や指にできた場合は
悪性の可能性が高いと言われています。
すぐに動物病院で診察を受け、治療を
受けるようにしましょう。
症状 | 特徴 |
舌斑 | 生まれつき舌が黒い猫もいる(ホクロのようなもの) |
色素沈着 | 数日で消えることもある(シミのようなもの) |
メラノーマ | 黒い斑点が大きくなる、硬く盛り上がる(腫瘍) |
メラノーマって他にどんな症状があるの?
「メラノーマ」になると黒い斑点の他、
口臭やよだれ嚥下障害、食欲不振などの
症状が現れます。
症状が悪化すると出血や細胞の壊死が
引き起こされ、命に危険があります。
治療は外科手術による腫瘍の除去手術や
抗がん剤、化学療法、免疫療法などに
よって行われます。
他にも気になる猫がかかる病気については、
こちらの記事がおすすめ!
「”猫が嘔吐を繰り返す!茶色の液体を吐く時の原因と対処法は?”へ移動する」
「”猫の後ろ足に力が入らない!びっこを引いてひきずる原因は?”へ移動する」
猫の舌の状態!こんな場合に考えられる原因は?
舌斑やメラノーマについて見てきましたが、
猫の舌の色が紫や白っぽくなった場合や
ザラザラしている場合、どんな原因が
あるのか見てみましょう。
色が紫になっている時
猫の舌の色が紫になっている場合、
大変危険な状態です!舌の色が紫なのは
「チアノーゼ」を示しているからです。
「チアノーゼ」は血液中の酸素が減少する
ことで舌や歯茎、唇などの粘膜の色を紫に
変えてしまうのです。
他の症状には呼吸が荒くなったり、咳を
することがあります。
「チアノーゼ」を起こす原因には気管支系の
病気や心臓病、リンパ腫などの可能性が
あります。
放置するとショック状態になって命を落とす
危険があるので、すぐに動物病院に連れて
行きましょう。
ちょっと一息☁
ここで、カワイイ猫ちゃんの舌の動画を
3つご紹介します♪
最初に紹介する動画は、猫の舌って
こんなに長いんだって分かる動画です。
そして最後に紹介するのは、
ペロペロして遊んでいたら、舌に
くっついた姿がとってもカワイイ
猫ちゃんの動画です。
色が白っぽい時
猫の舌が白っぽい場合は、冷えや貧血の
可能性があります。
猫の舌は通常”きれいなピンク色”を
しています。
冷えや貧血によって血液の循環が
悪くなったりすると舌の末端まで血液が
回らなくなり白くなってしまうのです。
冷えや貧血の裏には病気が隠れていることも
あるので、動物病院で診察を受けましょう。
猫の食事について見直す場合は、こちらの
記事がおすすめです!
「”猫の餌の量と回数はどれくらいが適正?大きさや年齢別に紹介”へ移動する」
「”猫にイカはダメ!スルメでも腰を抜かすってホント?”へ移動する」
ザラザラしている時
猫の舌を近くで見ると、舌の中央あたりに
小さな突起物が確認できます。
触ってみると”ザラザラ”とした感触です。
この”ザラザラ”は病気でも何でもなく、
猫が生まれながらにして持っている機能と
言えます。
実はこの”ザラザラ”には主に2つの役割が
あるんですよ。
【猫の舌のザラザラの役割】
- フードや水を舌ですくう時の
滑り止めの役割 - グルーミングの際に毛を絡め取る
ブラシの役割
猫にはこんな特殊な機能が揃って
いたんですね。
犬も猫と同じく、舌を上手に使ってフードや
水を舌ですくって食べたり飲んだりします。
でも、犬の舌には”ザラザラ”はありません。
犬には猫ほど水を嫌う理由がなく、頻繁に
グルーミングをする必要がなかったからかも
しれませんね。
猫が水を嫌う理由を知るには、こちらの
記事がおすすめです!
「”猫のお風呂の温度はどれくらいが適温?嫌がる場合どうする?”へ移動する」
まとめ
いかがでしたか?
猫の舌にできる黒い斑点や舌の色に見る
病気について見てきました。
猫の異変が全て病気に繋がるとは限らない
ことがお分かりいただけたと思います。
でも、些細なことが大病に繋がることも
あるので、異常を発見したらできるだけ早く
動物病院で診察を受けるようにしましょう!
今週のおすすめ記事6選♪
この記事をSNSでシェア