猫のニキビはイソジンで治る!?自宅で出来る治療法とは?
あなたの愛猫ちゃんのお顔に
こんなできもの、できていませんか??
これ、’’猫ニキビ’’と呼ばれる
皮膚炎の1種なんです。
ニキビといえば人間にもできるものですし、
できれば動物病院に行かずに
自宅で治療してあげたいですよね。
今回は
- 猫のできものの正体
- 猫ニキビの自宅でできる治し方と対処法
をまとめました。
人間のニキビ対策と似たような方法なので、
とても簡単にチャレンジできますよ。
ぜひ参考にしてくださいね。
この記事に書いてること♪
猫の鼻やあごにできものが!これってニキビ?
あなたの猫ちゃんの鼻やあごを
よく見てみてください。
赤ニキビや黒ニキビのような、
できものができていませんか?
これは猫ニキビというもので、
人間のニキビと同じように
雑菌が繁殖して、
角栓が詰まっている状態です。
命にかかわるものではありませんが、
化膿して膿皮症になったり、
猫が爪でひっかいてばい菌が入り
二次感染を引き起こす危険があります。
猫ニキビは自宅でも治療可能で、
上の写真の猫ちゃんも、
飼い主さんの対処のおかげで
こーんなに美肌になったんですよ!
自宅でできる猫ニキビの対処法を
みていきましょう。
猫のニキビの治し方!自宅でできる対処法とは?
猫ニキビの治し方は、
基本的には
人間のニキビの治し方と同じです。
※人間用のニキビの薬は
使用できません。
-あごや鼻を濡れタオルで拭く
-猫の寝床などを
まめに洗濯・掃除する
2.アレルギー検査をして、
アレルゲンを取り除く
3.ダニや蚊などの防虫対策をする
4.飼育環境を見直し、
ストレスがないか確認する
ニキビは雑菌の繁殖が原因なので、
まめに顔や体を拭いてあげましょう。
ニキビの出来やすいあごや鼻は
毛づくろいがしにくい場所なので、
特に注意して拭いてあげてくださいね。
ペット用ウェットテッシュも
便利でオススメです。
猫が触れる寝床やタオル類も
まめに掃除・洗濯をして、
清潔な環境を保ってあげてください。
アレルギーや虫刺されが原因で
ニキビがひどくなる猫もいます。
食物アレルギーなどがないか
獣医師と相談して検査して、
アレルゲンを取り除いてあげましょう。
虫除けには、
ペット用のダニ取り剤や
猫用蚊除けスプレーなどがオススメです。
また、人間と同じで
食生活の乱れやストレスで
ニキビができる場合もあります。
飼育環境を見直して、
ストレス源がないか
チェックしてみましょう。
イソジンでの消毒が効くって本当?
猫ニキビは雑菌の繁殖が原因と
お話しましたが、
「なら消毒すればいいんじゃない?」
とお思いの方も多いでしょう。
その通りです。
初期の猫ニキビ対処法として、
消毒も効果的です。
特に、
「イソジンきず薬」での消毒が
猫ニキビにはオススメです。
消毒の方法は、
イソジンきず薬をコットンにとり、
患部にトントンと付けるだけです。
1日に2回程度、
食後に消毒してあげましょう。
’’イソジン’’といえば
うがい液が有名ですが、
うがい液を消毒に使ってはダメです。
イソジンうがい液には
スーッとする成分が入っているので、
ニキビの消毒に使うと
しみて痛くてたまらなくなります。
※経験談です・・・
ちなみに、
マキロンなどの他の消毒液でも
ニキビの雑菌を消毒できますが、
私の経験では
イソジンが1番しみないので、
イソジンきず薬を使ってあげてください。
薬局で500円ほどで買えます。
芯を上手にとれば
治りが少し早くなります。
指でつまんでとると、
痛みがあったり
ばい菌が入って膿んだりします。
オススメはこの動画のように
ストローで取る方法です。
病院でも治療してもらえる?
ニキビ程度の症状でも、
病院に行っていいのか
ちょっと不安ですよね。
でも、心配いりません。
猫ニキビも
動物病院でしっかり
治療してもらえます。
自宅での対処法では
改善が見られなかったり、
重症化した場合には
すぐに獣医さんに診てもらいましょう。
●軟膏の処方
●消炎剤の投与
●薬用石鹸や沐浴剤の処方
まとめ
いかがでしたか?
猫ニキビは人間と同様の対処法で、
自宅でも治すことができます。
とにかく清潔にし、
ストレスやアレルギーの原因を
取り除くことが大切です。
患部の消毒には
イソジンきず薬がオススメです。
ちょっと毛が茶色くなりますが、
2・3日で自然にとれるので
心配いりません。
自宅での対処法では改善しなかったり
重症化した場合には、
自己免疫疾患などの
他の病気の可能性もあります。
「ニキビくらいで・・・」と思わずに、
動物病院に行ってくださいね。
今週のおすすめ記事6選♪
この記事をSNSでシェア