1. TOP
  2. 病気
  3. 猫の口が半開きのまま!病気の可能性はあるの?


猫の口が半開きのまま!病気の可能性はあるの?

病気  

猫が口を開けてハァハァしていたり、
なんだか無表情で
口を半開きにしているあのしぐさ、

猫を飼ったことがある方なら
一度は見たことがあるのでは
ないでしょうか?

ポカーンと口を開けた顔が
なんだかまぬけにも見えますが、

急に口が半開きになると、
何か苦しいのかな?

なんて心配してしまいますよね。

私は動物看護師をしていましたが、
やはり猫の飼い主さんから
とても多かった質問です。

この記事では
猫の口が半開きになるのは
どんなときなのか、

またその時に考えられる4つの病気
についてご紹介します。

実は猫が口を半開きにするのには
いろいろなサインが隠れているんですよ。


猫の口が半開きになるのはどんなとき?

猫の口が半開きにするのには
主に2つの理由があります。

  • 怒る寸前のサイン
  • 臭いを嗅いだ時のフレーメン反応

こちらについて
詳しく説明していきますね。

理由が分かると
何だかあの表情も
愛おしく感じちゃいますよ。

1.怒る寸前のサイン

口を半開きにしているけど、
なんだかこわーい顔をして
うなり声を出しているとき。

そう、かなり怒っています!

猫は怒る寸前に相手に威嚇をして
これから怒るぞーというように
プレッシャーを与えます。

表情は硬く、
犬歯を出していることが多いでしょう。
またこもったような唸り声をだし、
じっと相手を見つめています。

当然ですがそんな時は
手を出してはいけません。

そっとして猫の気持ちが落ち着くの
待ちましょう。

2.臭いを嗅いだ時のフレーメン反応

同じく口は半開きだけど、
なんだか目がトロンとして
一瞬固まっているとき。

こちらは、フレーメン反応といって
猫が気になる匂いを嗅いだときに
現れる生理現象です。

表情はポカーンとしていて
目は細まり焦点が合っていない
ように見えます。

しかしこの独特な表情をすることで、
切歯の裏にあるヤコブソン器官
というものの開口部を広げ、
匂いを器官へ運んでいる
と言われています。

はじめて見たときには
驚いてしまうかもしれませんが、
正常な生理現象なので
安心してくださいね。


猫の口が半開きのままの時に考えられる4つの病気

猫の口が半開きになるのは
どんなときかをご紹介してきました。

実はそれ以外に、
猫の口が半開きのままのときに
考えられるのが、何らかの病気です。

病気と聞くと、
なんだか恐ろしくなって
しまいますよね。

今回は

  • 喘息
  • 心筋症
  • 熱中症
  • 鼻炎・副鼻腔炎

の可能性について
詳しく説明していきますね。

愛猫のために
病気のことをしっかりと知っておく
ことが大切です。

1.喘息

猫はもともと
咳をすることが少ない動物です。

もし口を半開きにしながら
咳を伴っていたら喘息を疑いましょう。

猫の喘息とは、
何らかの原因で気管支が突然収縮し、
発作的な呼吸困難や
咳を発症するものです。

アレルギー性気管支炎猫や
気管支肺疾患、
また慢性気管支炎などを
一般的に猫の喘息と呼んでいます。

多くの場合、
一時的に気管支が収縮しますが
30分ほどでもとの状態に戻ります。

また特徴として

  • ぜーぜーと苦しそうな息(口呼吸)
  • くしゃみ
  • 嘔吐、またはそのしぐさ
  • チアノーゼ

という症状が、
急に起こるということです。

いままで元気だったのに
急に症状が現れるので、
始めは驚いてしまいますね。

喘息を引き起こす原因としては、

  • 冷たい空気
  • タバコなどの煙
  • 感染症
  • ストレスや不安
  • 過度な運動
  • ダニやフケ
  • 花粉

などが挙げられます。

またアレルギー性のものと
非アレルギー性のものがありますが、

猫の場合は
体内に入ってきた異物に対し、
免疫系が過剰に反応してしまう
アレルギー性の喘息が多くみられます。
何がアレルギーを引き起こす
原因物質になるかは
猫によって様々です。

特定するためには、
猫が喘息症状を起こす前に
どのような環境だったかなどを
細かくチェックすることが大切です。

自宅での対処法としては

  • 外からの冷気や粉塵に気をつける
  • タバコはなるべく猫の前で吸わない
  • 環境を清潔にする
    (ダニ、フケ、粉塵)
  • お香やアロマ、蚊取り線香に
    気をつける(ストレス)
  • 過度な運動はさせない

などが大切になります。

猫の咳や喘息症状が続いた場合は、
なるべく早く動物病院へ行き
適切な処置をしてもらいましょう

2.心筋症

心筋症とは、
心臓の筋肉が薄くなったり、
厚くなったりするなどの異常が起こり、
心臓の働きが弱くなってしまう病気です。

心筋症になっている猫も
息苦しいため口が半開きのまま
のことがあります。

症状として

  • 元気がない
  • 疲れやすい
  • 呼吸が荒い(口呼吸)
  • 食欲不振
  • 後ろ足が動かない

などがみられます。

また心筋疾患のため
突然死失神を起こすこともある
とてもこわい病気です。

早めの治療が大切ですので
症状があり気になる場合には
すぐに動物病院へ行きましょう

3.熱中症

猫が口を半開きにして
荒い呼吸をしているとき、
熱中症の可能性もあります。

夏や熱いこもった場所では
注意が必要です。

熱中症の症状として

  • 呼吸が荒くなる(口呼吸)
  • ぐったりして元気がない
  • 目や口の中が充血している
  • 下痢、嘔吐
  • 痙攣や朦朧としている

などがみられますが、
痙攣や意識が朦朧としている状態は
かなり危険なので速やかに動物病院
へ連れて行きましょう。

また対処法として

  • すぐに涼しい場所に連れて行く
  • うちわや扇風機などで冷やす
  • 少しずつ水を飲ませる
  • 濡れタオルなどで
    ゆっくり体を冷やす

ということができます。

軽度の場合はその場ですぐに対処して、
悪化させないようにしましょう。

4.鼻炎・副鼻腔炎

もう一つ、
猫が口を半開きにして呼吸
をしている際にみられる病気として、
鼻炎や副鼻腔炎があります。

鼻炎の原因は主に
ウイルスや細菌、
アレルギー物質
です。

症状として

  • 鼻水・くしゃみ
  • 口呼吸
  • 目やにが出る
  • 食欲不振
  • 元気がなく疲れやすい

などが挙げられます。

さらに症状がひどくなると
副鼻腔炎を併発することがあります。

鼻炎は主に猫風邪から併発
しますので、治療としては
病院での抗生剤投与が一般的です。

症状が現れたら
早めに動物病院へ行き、
悪化させないようにしましょう。

そして原因となる
ウイルス感染を防ぐため、
定期的にワクチン接種
をすることが大切です。

まとめ

いかがでしたか?

今回は
猫の口が半開きになる理由と、
考えられる病気について
ご紹介してきました。

生理現象から病気の可能性まで、
飼い主だけでは
なかなか判断が難しいですよね。

しかし猫が口呼吸をするのには
なんらかの理由があるのには
間違いありません。

まずは毎日の様子の中で、
何か変わったことがないかなどを
気にかけてあげましょう。

分からない場合は
動物病院へ連絡をすると
教えてくれますよ。

猫が出すサインを
飼い主が早めにキャッチし、
適切な対処が出来ると良いですね。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

ももこ

自己紹介をご覧いただきありがとうございます。

動物大好きで猫4匹と犬2匹と賑やかに暮らしています♪
専門学校にて動物のことを学び、卒業後は動物看護士として働いていました♪動物看護士、ペットトリマー、ドックトレーナー、愛玩動物飼養管理士、ホリスティックケアカウンセラーの資格を持っております。

また時間があるときには里親ボランティアなどに参加しております。いま一緒に暮らしているわんちゃんねこちゃんは皆引き取った子達です♪
学んできたことや経験を生かし、皆様に良い記事をお届けできればと思います(^-^)宜しくお願い致します。ももこ

関連記事

  • 猫に点滴で腎不全に効果はあるの?投与方法や料金についても解説

  • ビオフェルミンは腎不全の猫に効果あり?飲ませ方や注意点を紹介

  • 猫の風邪ってどんな症状?自宅でできる対処方法は?

  • 猫が口をくちゃくちゃしてる!食欲不振なのは口腔内の病気だから?

  • 猫のダニ感染は市販薬で治るの?効果的な駆除方法はある?

  • 白血病の猫も寿命まで生きることは出来る?発症からの余命は?