1. TOP
  2. 病気
  3. 猫の元気がない!それに食欲がない場合は病気を疑うべき?


猫の元気がない!それに食欲がない場合は病気を疑うべき?

病気  

愛猫に元気がない、食欲がない、
こんなときはとても心配ですよね。

猫が異常や病気を抱えている可能性が
あるので注意が必要です。

  • 猫風邪
  • 腎不全
  • 猫免疫不全ウイルス(猫エイズ)
  • 口内炎

など、なんらかの病気を抱えている場合は、
元気がない、食欲がない以外に
他の症状が伴うので、

それらを見落とさないよう
健康状態をしっかり観察しましょう。

子猫や高齢猫の場合は
体力・免疫力ともに低いため
重症化しやすいので
特に目を光らせましょう。

今回は猫の元気がない、食欲がない、
こんなときに疑われる病気について
解説していきたいと思います。

愛猫の症状に当てはまるものが
見つかったときはすぐに
病院へ連れていきましょう。


猫の元気がない!食欲がないときに考えらえる4つの病気

猫の元気がない、食欲がない、
そんなときは以下の4つの病気が考えられます。

  • 猫風邪
  • 腎不全
  • 猫免疫不全ウイルス(猫エイズ)
  • 口内炎

次からの項目でそれぞれ詳しくお伝えします。

愛猫の症状に当てはまるものがないか
チェックしながら読んでみてください。

1.猫風邪

猫の元気がなく食欲がないときに
考えられる病気の1つに猫風邪があります。

これは猫が咳をしたり鼻汁を出したりして
風邪のような症状を見せるもので、
主に喉や気管などの呼吸器にウイルスが
感染したことが原因です。

代表的なのは

  • 猫カリシウイルス
  • 猫ヘルペスウイルス

どちらに感染した場合も
同じような症状を起こします。

  • 鼻汁
  • くしゃみ
  • 声が出なくなる

などのほか、

  • 緑や黄色の目やにが出る
  • まぶたが腫れる

といった結膜炎の症状が現れたりもします。

軽い感染症では特に治療をしなくても
3~4日で回復してしまいますが、
重いときには40度以上の熱を出して
食欲がなくなって何日も食べないこともあり、

体力のない幼猫や高齢猫はそのために
死亡してしまうこともあります。

治療は抗生物質や抗炎症薬などを内服させ、
点眼薬や点鼻薬を併用して行います。

猫カリシウイルス、猫ヘルペスウイルス、
共にワクチン接種することで予防が可能です。

他の猫への感染防止のため、
猫風邪にかかっている猫と触れ合ったあとは
手洗いをしっかり行いましょう。

2.腎不全

猫の元気がなく食欲がないとき、
腎不全を患っていることも考えられます。

腎機能の75パーセント以上が損なわれ、
腎機能が低下することを腎不全といい、

数時間から数日のうちに起こる急性腎不全と
数ヶ月以上にわたって徐々に腎機能が
低下して起こる慢性腎不全に分けられます。

猫の急性腎不全は、
以下のような症状があらわれます。

  • 嘔吐
  • 食欲不振
  • 口の中が乾く
  • 水を飲まない
  • 口からアンモニア臭がする

ただちに猫を入院させ、
24時間の点滴、血液透析などの治療を
受けさせる必要があります。

そして、高齢猫の死因No .1なのが
慢性腎不全です。

慢性腎不全の初期はほとんど無症状で、
多飲多尿がみられる程度ですが、
症状が進行すると

  • 元気消失
  • 食欲不振
  • 体重減少
  • 貧血

などの症状が現れてきます。

さらに進行すると

  • 嘔吐
  • 口臭
  • 口内炎
  • けいれん

などの尿毒症の症状がみられます。

残念ながら
腎臓の組織は一度壊れると再生しません。

つまり、
失われた腎機能は回復することはないのです。

そのため治療は
症状の進行を遅らせることを目的に

  • 食事療法
  • 薬物療法

を行います。

高齢猫では
生死を左右することにもなるので、
早期発見・早期治療が重要です。

「猫がいつもより水をよく飲む」
と感じたら病院で診察を受けることを
おすすめします。

3.猫免疫不全ウイルス(猫エイズ)

猫の元気がなく食欲がないときに
考えられる病気の1つに
猫免疫不全ウイルス(猫エイズ)があります。

発症すると抵抗力がなくなり、
様々な感染症を併発しやすくなり、
悪性腫瘍の発生率も高くなります。

症状としては

  • 口内炎
  • 鼻炎
  • 皮膚炎
  • 下痢
  • 嘔吐

などさまざまです。

残念ながら
猫エイズの根本的な治療法は見つかっておらず、
対処療法のみとなります。

外猫の10%は
感染していると言われていますが
完全室内飼いを徹底することで予防が可能です。


4.口内炎

猫の元気がなく食欲がないときは、
口内炎を患っていることも考えられます。

口内炎とは、歯茎・舌・口腔などが
炎症を起こす病気のことで、
高齢の猫や体の弱った猫によくみられます。

猫免疫不全ウイルス(猫エイズ)や
猫白血病ウイルス感染症にかかった猫は
口内炎になりやすく、
その場合は難治性になります。

口内炎の症状は

  • 口腔内の粘膜の腫れ・ただれ
  • 口をくちゃくちゃさせる
  • よだれを垂らす
  • 口臭が強くなる
  • 食欲不振
  • 口や頬を触られるのを嫌がる

などがみられます。

こちらの猫ちゃんたちの様子が参考になります。

▼口内炎が痛い猫の動画

口内炎の原因は

  • 病気
  • 歯垢・歯石
  • 異物の刺激
  • 栄養不足

などさまざま。

治療の方法は、口の中を洗浄し、
歯石や歯垢がたまっている場合は
麻酔をした上で除去を行います。

真菌に感染している場合は抗真菌薬の投与。

栄養不足の場合は点滴を行います。

炎症がひどくなって壊死している部分は
手術で除去することも。

歯磨きを定期的に行うとともに、
栄養バランスのとれた食事を与えるなどして
予防しましょう。

猫が元気がなくてご飯を食べないときは
こちらの記事を参考にどうぞ。

猫がご飯食べない!元気がない時は餌を切り替えるべき?

愛猫が気に入るフードを与えて
元気を取り戻してあげたいですね。

猫の元気がなく食欲がない状態が3日間以上続く場合は病院へ!

 

猫の元気がない、食欲がない、
このような状態が3日間以上続く場合は、
他の症状が出ていなくても
まずは病院へ連れていってください。

猫が衰弱している場合は
点滴や強制給餌が行われるでしょう。

また検査によって
なんらかの病気が見つかるかもしれません。

また猫が元気がないときは
まず自宅でセルフチェックしてみましょう。

猫の元気がないのは原因不明が多い!病院へ行く前に試したいセルフチェック

元気がない原因をしぼりこんで、
適切なケアをしてあげたいですね。

猫の元気がない、食欲不振以外の症状が病気を見つけるヒントに! 

猫の元気がない、食欲がない、
こんなときに病気を見つけるヒントは
「その他の症状が出ていないか」です。

  • 嘔吐・下痢
  • くしゃみ・鼻水
  • 体重減少
  • けいれん
  • 発熱
  • 口臭

などどいった、他の症状を伴っているときは
病気を疑いましょう。

まとめ

猫の元気がない、食欲がない、
そんなときは以下の4つの病気が考えられます。

  • 猫風邪
  • 腎不全
  • 猫免疫不全ウイルス(猫エイズ)
  • 口内炎

猫の元気がない、食欲がない、
こんなときに病気を見つけるヒントは
「その他の症状が出ていないか」です。

ただし、猫の元気がない、食欲がない、
このような状態が3日間以上続く場合は、
他の症状が出ていなくても
まずは病院へ連れていきましょう。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

舟坂 ちよみ

猫2匹と暮らすライターです。

日々ニャンズから幸せをもらっているので、
そのお返しができるよう勉強したくて愛玩動物飼養管理士になりました。

我が家のニャンズと触れ合うことはもちろん、
猫マンガや猫映画を楽しむことも大好きです!

関連記事

  • 猫の抜け毛が異常に多い!束で抜けるのは病気の可能性アリ?

  • 猫のさかり!避妊手術をしても治らない時の対処法とは?

  • 猫の元気がないのは原因不明が多い!病院へ行く前に試したいセルフチェック

  • 猫の寄生虫!サナダムシやイソスポラの駆除の方法とは?

  • 猫が食欲不振なのに嘔吐したら危険?考えられる病気について解説

  • 猫の脳腫瘍の症状!初期症状から末期までを進行順に解説!