1. TOP
  2. にゃんたんの気持ち
  3. 猫が「ふみふみ」しながら毛布を噛む!原因は何?


猫が「ふみふみ」しながら毛布を噛む!原因は何?

猫がふみふみを
しているのを見ていると、
和んでしまう
という人も多いのでは
ないでしょうか。

ふみふみしながら
毛布を吸っている行為は、
とても可愛いですよね。

ですが、
毛布を噛みながら
ふみふみしている理由を
しっている人は
あまりいないのでは
ないかと思います。

ここでは、

猫がふみふみしながら
毛布を噛む理由

ふみふみをしている
ときの対処法

ウォールサッキングと
マウンティングの見分け方

などについて詳しく説明をしていきます。


 

猫が「ふみふみ」しながら毛布を噛むのはどうしてなの?

猫がふみふみしながら
毛布を噛む理由は
主に2つあります。

1つ目は
ウォールサッキング
呼ばれる行為で、

2つ目は
マウンティング行為です。

どちらも、毛布を噛んだり
吸ったりするので、
しっかりと見ないと、
どっちがどっちなのか
わかりにくいといえます。

ここではまず、
ウォールサッキングと
マウンティング行為とは

どんなものなのか
ということを
お話していきます。

 

1.授乳期のなごり!?ウォールサッキング

1つ目の
ウォールサッキングは、
授乳期のなごり
だと言われています。

子猫が、
母猫のお乳を吸うときに、
おっぱいを手でふみふみして、
お乳の出をよくするのです。

猫が甘えたい気分のときや、
リラックスしているときに
よくこの行動を起こします。

 

2.マウンティング行為

2つ目の
マウンティング行為は、
オスの猫だけが行います

マウンティング行為は、
交尾の練習で、
発情期を迎えている
証拠になります。

マウンティング行為をする
オス猫の目安としては、
4~5ヶ月の
体が成熟したオス猫です。

 

去勢済のオス猫も「ふみふみ」するのはどうして?

去勢済のオス猫なら
マウンティング行為を
しないかというと、
そういう訳ではありません

去勢済だとしても、
マウンティング行為の
ふみふみをする
場合があります。

猫は本能のまま
生きる動物なので、

たとえ去勢をしたとしても
マウンティング行為を
止めない猫も多いのです。

 

猫が噛みながら「ふみふみ」する場合の対応はどうするべきなの?

猫が噛みながら
ふみふみしていると、
「毛布を飲んでしまうのでは?」
不安になってしまったり
する人もいますよね。

ふみふみをしているときに、
あまりにも毛布を強く吸ったり、
噛んだりしていると、

毛布の欠片などを
誤飲してしまう恐れがあります。

そんなときは、
毛布に猫の嫌がる匂いの
スプレーをしたり、

毛布を隠しておいたり
するといいと思います。

匂いスプレーは、
ペットショップなどでも
販売しているので
探してみてくださいね!


 

ウォールサッキングとマウンティングの違いの見分け方とは?

ウォールサッキングと
マウンティングの違いって何?
と疑問に思う人も
多いのではないでしょうか。

ぱっと見ただけでは、
どっちなのかわからない人も
多いですよね。

ウォールサッキングと
マウンティングの違いの
見分け方は以外と簡単で、

すぐに見分けが
つくようになります。

注目するところは
「毛布を吸っているのか・
噛んでいるのか」

「後ろ足と前足どちらで
ふみふみしているのか」です。

ここでは、
その違いについて
詳しくお話をしていきます。

 

1.吸っているか噛んでいるか?

1つ目の見分け方は、
毛布を吸っているか
噛んでいるかです。

吸っている場合は、
ウォールサッキング
甘えていたり
、赤ちゃんがえりしている
ということになります。

誤飲しないように
注意してみて
あげてくださいね。

 

猫がオス猫で、
毛布を噛んでいる場合は、
マウンティング行為
可能性が高いです。

毛布を噛んでしまっていると、
細かい欠片を
間違って飲んでしまい、

最悪の場合
ノドに詰まってしまいます

マウンティング行為は
本能なので、
ある程度仕方がない
ものですが、

毛布を隠すなど、
できる範囲で
対処してあげてください。


後ろ足か前足か

後ろ足でふみふみしているか
前足でふみふみしているか
を見ることで、

ウォールサッキングか
マウンティング行為かを
見分けることができます。

体勢も違うので、
どちらかを見分けるときは
注意深く見てみてくださいね!

 

・後ろ足でふみふみしていたらマウンティング行為

後ろ足でふみふみしていたら、
マウンティング行為
可能性が高いです。

圧し掛かるように
後ろ足で
ふみふみしながら、

毛布を噛んでいたら
完璧なマウンティング行為
だと見てOKでしょう。

 

・前足でふみふみしていたらウォールサッキング

前足でふみふみしていたら、
ウォールサッキングである
可能性が高いでしょう。

前足に体重をかけて
ふみふみして、
毛布を吸っているのが
ウォールサッキングの特徴です。

 

まとめ

ここでは、
猫が毛布を噛みながら
ふみふみする理由や、

ウォールサッキングと
マウンティング行為の
違いなどを
詳しくご紹介してきました。

ウォールサッキングは、
母猫のお乳を
吸っていた時期を
思い出していて、

甘えていたり、
リラックスしていたりします。

マウンティング行為は、
オス猫が交尾の
練習をしている動きです。

見分ける方法は、
毛布を吸っているか
噛んでいるか

前足と後ろ足
どちらで
ふみふみしているかを
見てみてください。

一目見て簡単に
見分けることが
できると思います!

 

ふみふみして
毛布を噛んでいるときの
猫ちゃんの気持ちが
わかったでしょうか?

こちらでは、
猫が「ふみふみ」を
しているときの気持ち

「ゴロゴロ」喉を
鳴らしているときの気持ち
知ることができます。

愛猫の気持ちを
今よりも理解して
もっともっと
仲良くなってしまいましょう!

⇒猫の「ふみふみ」や喉の「ゴロゴロ」の気持ちは?

 


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

都茉莉花

関連記事

  • 猫のノミの駆除!効果的な3つの方法とは?

  • 猫が顔を「すりすり」する気持ちは?どんな理由がある?

  • 猫はピアノが好き?理由と演奏にうっとりする猫動画も紹介

  • 猫がソファで爪とぎをする!理由と効果的な5つの対策

  • 猫がティッシュを食べる!止めさせる効果的な3つの対処法

  • 猫がネズミを持ってくる理由は?捕食した場合のリスクについても