1. TOP
  2. 病気
  3. 猫が元気がないのは夏の暑さのせい?脱水症状の見分け方についても解説


猫が元気がないのは夏の暑さのせい?脱水症状の見分け方についても解説

病気  

夏は暑さのせいで体がバテがちですよね。

それは猫も人間と同じようで、
よく冷たいフローリングや床に
寝そべっている猫ちゃんを目にします。

中にはなんだか元気がない様子の
ときもあり、そんなときは

「もしかして熱中症?」
「まさか脱水症状?」

と心配になってしまいますよね。

そこで今回は
猫が夏に元気がないときの理由と
脱水症状について解説していきたいと思います。

夏に愛猫の元気がなく原因や対処法に
悩んでいる飼い主さんは
是非参考にしてくださいね。


猫が夏に元気がない4つの原因

猫が夏に元気がないとき、
考えられる原因は以下の4つです。

  • 夏バテになっている
  • 脱水症状に陥っている
  • 部屋の温度が暑い
  • エアコンで体が冷えている

次からの項目でそれぞれ詳しくお伝えします。

また猫が元気がないときは
まず自宅でセルフチェックしてみましょう。

猫の元気がないのは原因不明が多い!病院へ行く前に試したいセルフチェック

元気がない原因をしぼりこんで、
適切なケアをしてあげたいですね。

 1.夏バテになっている

夏バテとは
夏の暑さのせいで起こる体の変調のことで、
だるさや食欲不振などが主な症状です。

猫も人間と同様に夏バテすることがあるので、
夏に猫が元気がない場合は
夏バテになっているからかもしれません。

こちらの猫ちゃんも夏バテしている模様。

エアコンと扇風機が効いた部屋だそうですが、
ぺったり寝そべっていますね。

▼夏バテしている猫の動画

室温が高いときは、
27~29℃くらいを目安に
エアコンなどの空調や窓の通気を
調整してあげましょう。

また、猫がエアコンに寒さを感じたときに
他の場所へ逃げられるよう
室内を行き来できるように
してあげてくださいね。

食欲が落ちているようならば、
いつものフードに猫用ふりかけをかけたり、
嗜好性の高いウエットフードを与えたり
などして食欲をそそらせましょう。

猫が元気がなくてご飯を食べないときは
こちらの記事を参考にどうぞ。

猫がご飯食べない!元気がない時は餌を切り替えるべき?

愛猫が気に入るフードを与えて
元気を取り戻してあげたいですね。

2.脱水症状に陥っている

夏に猫が元気がない場合、
原因は脱水症状に陥っているからかも
しれません。

脱水症状は熱中症の症状の1つです。

このような症状がみられるときは
猫が熱中症にかかっている可能性が高いです。

猫が熱中症に陥った場合、長く続くと

  • ショック症状で死亡
  • 脳や臓器が損傷

などの可能性があるので
すぐに病院での処置が必要です。

その際は

  • 濡れタオルで体を包んで体温を下げる
  • よだれや泡を拭いて呼吸を楽にする
  • スポーツドリンクを1.5~2倍に薄めて与える

などの応急処置をしながら
連れていきましょう。

パニックを起こさず、
冷静かつ迅速に行動することが大切です。

3.部屋の温度が暑い

部屋の温度が暑いことが原因で
猫が元気がなくなっていることも
考えられます。

これは前の項でお伝えした
熱中症や脱水症状を引き起こす原因に
なるので室温を調整しましょう。

猫が快適に感じるのは
夏は27~29℃くらいが目安です。

また猫が別の場所に逃げられるよう、
部屋間を行き来できるように
してあげてくださいね。

4.エアコンで体が冷えている

夏に猫が元気がない原因として、
エアコンで体が冷えていることも考えられます。

必要以上に冷房が効きすぎてはいませんか?

猫は暑さだけでなく寒さが原因でも
元気をなくしてしまいます。

夏に猫が快適に感じる
27~29℃くらいを目安に、
エアコンや窓の通気を調整するように
しましょう。


猫の元気がない時は脱水症状を疑う!

夏に猫の元気がない時は
まず脱水症状を疑いましょう。

先ほどもお伝えしたように、
脱水症状は熱中症の症状の1つです。

室内の温度を
27~29℃くらいを目安に調整し、

ウエットフードや水分の多いおやつを
与えるなどして水分補給を行うことで
熱中症や脱水症状を予防したいですね。

猫の脱水症状を見分けるためのポイント

猫の脱水症状を見分けるポイントは
以下のとおりです。

  • 口の中が乾く
  • 発熱する
  • 皮膚をつまんでも戻るのに時間がかかる

口の中が乾く

猫の口の中を見てみましょう。

通常口の中は唾液が分泌しているので
潤っていますが、
異常に乾燥していると脱水の可能性があります。

発熱する

猫の熱を測ってみてください。

発熱が原因で脱水を起こすことがあります。

猫の平熱は38~39度なので、
40度以上あれば熱を出していると
いうことです。

皮膚をつまんでも戻るのに時間がかかる

猫の背中の皮膚を
指で引っ張って離してみましょう。

通常の健康な状態であれば
皮膚はすぐに戻ります。

戻るのがゆっくりで時間がかかる場合は
猫が脱水症状に陥っている可能性が高いです。

まとめ

猫が夏に元気がないとき、
考えられる原因は以下の4つ。

  • 夏バテになっている
  • 脱水症状に陥っている
  • 部屋の温度が暑い
  • エアコンで体が冷えている

夏に猫の元気がない時は
まず脱水症状を疑いましょう。

猫の脱水症状を見分けるポイントは
以下のとおり。

  • 口の中が乾く
  • 発熱する
  • 皮膚をつまんでも戻るのに時間がかかる

スポーツドリンクを1.5~2倍に
薄めて与えるなどの応急処置をしながら
病院へ連れていきましょう。

猫の元気がないのを改善するために
フードの切り替えを検討する際は
こちらの記事が参考になりますよ。

猫の元気がないのを改善するキャットフード!おすすめランキングTOP5

愛猫にぴったりな一品を選んであげましょう。

また猫の元気がないときは
サプリメント摂取もおすすめですよ。

猫の元気がないときに効果的なサプリメント!人気ランキングTOP5

どれも人気なので
口コミも是非参考にしてみてください。


\ SNSでシェアしよう! /

にゃんたんといっしょの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

にゃんたんといっしょの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア



ライター紹介 ライター一覧

アバター画像

舟坂 ちよみ

猫2匹と暮らすライターです。

日々ニャンズから幸せをもらっているので、
そのお返しができるよう勉強したくて愛玩動物飼養管理士になりました。

我が家のニャンズと触れ合うことはもちろん、
猫マンガや猫映画を楽しむことも大好きです!

関連記事

  • 猫のエイズの症状!うつる心配はないの?

  • 猫のへそヘルニアとは?症状や手術費用について解説

  • 猫が元気がない!吐くのは危険な状態のサインなの!?

  • 猫が鼻をフガフガ鳴らすのは病気のサインかも!?対処法は?

  • 猫の食欲不振は夏が原因!季節によるものだから様子見でいいの?

  • 猫の顔にできものができた!病気が原因の可能性もあるの?